その日暮らしで行こう!

艦これイベント進行や遊んだゲームについていろいろ書いてます

バイオハザード7を買ってみた

2017年04月14日 01時30分03秒 | アニメ・コミック・ゲーム
せっかくPSVRをゲットしたのにデモみたいなゲームばかりではなく、自分も動けるゲームがして見たくなったので、バイオハザード7を買ってプレイ!もちろんグロテスクバージョン。
とりあえず1週クリアしたので感想など。

ありきたりな感想ですが没入感がすごいです。曲がり角から頭動かして覗き込むことができます。また射撃の照準も目線なので右スティックよりも照準しやすいです。欠点は真下や真上を狙いにくい事くらいです。
また初期設定だと足が遅いので歩く早さは通常に戻した方が逃げ足的にも良いと思います。
後、当然のように後ろは見えないので後ろから何か音が聞こえたりすると超ドキドキします。
ただしやっぱり2時間くらいぶっ通しで遊ぶとかなり疲れるので、休憩をしっかり取りながらプレイすることを強くおすすめします。

難易度的にはノーマル以下だとちゃんとガードしてればまず死なないです。弾もよほど無駄遣いしなければ、調合分も合わせればかなり余裕もあります。ただ1対1の通常モールデッド相手ならナイフで十分です。頭をねらってブンブン振り回しましょう。

ストーリー的にはクリア後もいろいろと謎が残る内容できっと続編なりDLCが来るんでしょう。
ただ一つ確実に言えるのはルーカスはクソ野郎だと言うことです。これは間違いない!
後、作中のビデオとかただのスナフビデオだし、手や足がちょんぎれたり指が飛んだりするので、そういうのが嫌いな人はこの作品自体ダメかもしれない。

因みに私は不死身のジャックやモールデッドよりも突然ワープしてくる婆さんやいきなり置かれている巨大人形の方がよほど怖かったです。あれは本当に心臓に悪い。

とりあえず今はトロフィー目指して4時間以内+回復なし+箱なしに挑戦中。これが終わったら、最後に難易度Madhouseをもう一回VRでプレイしてみるつもり。

とにかくプレイ感覚はやってみないとわからないと思うので、少しでも多くの人にVRでプレイしてもらいたいゲームです。

この感じならエースコンバット7とか超楽しみ。このゲームで視線ロックオンも出来ることがわかったから、マクロスとかも良いかも知んない。飛んでくるミサイルを視線ロックオン+頭部バルカンで迎撃したいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする