はい、艦これ2020晩秋~冬イベもE-3です。
ここまでは最近のイベントの厳しさが鳴りを潜めている感じ。
E-3は北極海を舞台に、ひたすら輸送を繰り返します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b8/a6ef1050c9e1b51cd335c74f3f9682a1.jpg)
マップはこんな感じです。
最初のゲージは輸送連合もしくは水上部隊で向かうのですが、どう考えても第1艦隊から殴り始める水上のほうが良いと思います。
道中の安定感が段違いです。
編成はこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/95/779fe8a58d53ef5f484f952b065f879e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7d/9fc14c1b1366a1070376d47adb7dead6.jpg)
戦艦+空母が3人以下、軽巡2人以上、高速統一で最短ルートの
B⇒D(潜水)⇒F(空襲)⇒E⇒H(空襲)⇒J(通常)⇒K(通常)⇒L(能動分岐)⇒M(輸送)⇒Q(ボス)
となるはずです。磯風とか空襲ますでのまろやかな対空カットイン要員です。
ロシア艦に特効があるのでメインにしています。あとは残った欧州艦の詰め合わせですね。
タシュケントは念のため魚雷ですが、別にドラム缶でも構いません。S勝利のために念のためです。
で、ボス重巡ネ級改で弱いです。
基地航空隊は陸攻x4をボスに飛ばして、もう1部隊防空してギミック解除を進めるのが良いと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4a/2b2ed966f0e9c9a1054f62f9f9810b2f.jpg)
大抵は昼でほぼ終わります。
ダメでも夜戦で楽勝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f7/8bb72d85eed0fc57f529aa381df3ea88.jpg)
サクッと輸送しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1b/511937fe6418d16724cdfb74389148a3.jpg)
上記編成でS勝利時輸送量が120は超えているはずなので、5回輸送すれば第1ゲージは終わります。
終わると第2輸送ゲージとマスが追加されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/82/c65d68fe474ecebf3caf7ca3c0b9f537.jpg)
第2ゲージも大して第1ゲージとあまり変わりません。
ただ最短ルート条件が少し厳しくなりますが、水上部隊専用スタート地点が追加され道中が楽になります。
編成はこちらで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/59/f2811c6c02febf8b87ccbaa548efba9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/71/0ef17cddadbace304c37c77e55bcdddf.jpg)
戦艦+空母2人以下、駆逐艦4人以上で最短ルートになります。
R(潜水)⇒S⇒T(通常)⇒K(通常)⇒L(能動分岐)⇒P(空襲)⇒W⇒U(輸送)⇒X(ボス)
見ての通り、ボスにPT小鬼がいるのでその対策をしています。
他は口ほどにもないのでどうとでもなります。
ボスはただのル級改fs+PT小鬼の盛り合わせです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7b/7ed3c54cf3a9f2fb9b34d8715c09c206.jpg)
ただ、まあ基地航空隊が普通に仕事をすれば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cb/974db07cddeba2f630e828e31ec998b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/30/8dc1661d4519f87771519028b4926a84.jpg)
何事もなく昼で終わります。逆にA勝利するほうが難しいくらいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7b/d037fd697b50fb3347bf86006165747d.jpg)
上記編成でS勝利時に127の輸送量ですのでギリギリ足らずに8回輸送必要となってしまいます。
なので、どれでもいいので装備を一つドラム缶に変えて7回でクリアできるようにするのが良いかと思います。
私も途中でドラム缶を2個増やして、7回輸送でクリアしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bf/f135f20490248c5d2b824a63ee9e71ec.jpg)
ここまでで、基地防空優勢2回を達成できていれば、戦力ボスマスが出てくるはずです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ef/a74235ee735a921d004fada0bbfa95bd.jpg)
ここまでは一番怖いのがTマスの事故というくらいの楽さでしたが戦力ゲージはどうでしょうか?
戦力ゲージ編に続く。
ここまでは最近のイベントの厳しさが鳴りを潜めている感じ。
E-3は北極海を舞台に、ひたすら輸送を繰り返します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b8/a6ef1050c9e1b51cd335c74f3f9682a1.jpg)
マップはこんな感じです。
最初のゲージは輸送連合もしくは水上部隊で向かうのですが、どう考えても第1艦隊から殴り始める水上のほうが良いと思います。
道中の安定感が段違いです。
編成はこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/95/779fe8a58d53ef5f484f952b065f879e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7d/9fc14c1b1366a1070376d47adb7dead6.jpg)
戦艦+空母が3人以下、軽巡2人以上、高速統一で最短ルートの
B⇒D(潜水)⇒F(空襲)⇒E⇒H(空襲)⇒J(通常)⇒K(通常)⇒L(能動分岐)⇒M(輸送)⇒Q(ボス)
となるはずです。磯風とか空襲ますでのまろやかな対空カットイン要員です。
ロシア艦に特効があるのでメインにしています。あとは残った欧州艦の詰め合わせですね。
タシュケントは念のため魚雷ですが、別にドラム缶でも構いません。S勝利のために念のためです。
で、ボス重巡ネ級改で弱いです。
基地航空隊は陸攻x4をボスに飛ばして、もう1部隊防空してギミック解除を進めるのが良いと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4a/2b2ed966f0e9c9a1054f62f9f9810b2f.jpg)
大抵は昼でほぼ終わります。
ダメでも夜戦で楽勝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f7/8bb72d85eed0fc57f529aa381df3ea88.jpg)
サクッと輸送しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1b/511937fe6418d16724cdfb74389148a3.jpg)
上記編成でS勝利時輸送量が120は超えているはずなので、5回輸送すれば第1ゲージは終わります。
終わると第2輸送ゲージとマスが追加されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/82/c65d68fe474ecebf3caf7ca3c0b9f537.jpg)
第2ゲージも大して第1ゲージとあまり変わりません。
ただ最短ルート条件が少し厳しくなりますが、水上部隊専用スタート地点が追加され道中が楽になります。
編成はこちらで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/59/f2811c6c02febf8b87ccbaa548efba9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/71/0ef17cddadbace304c37c77e55bcdddf.jpg)
戦艦+空母2人以下、駆逐艦4人以上で最短ルートになります。
R(潜水)⇒S⇒T(通常)⇒K(通常)⇒L(能動分岐)⇒P(空襲)⇒W⇒U(輸送)⇒X(ボス)
見ての通り、ボスにPT小鬼がいるのでその対策をしています。
他は口ほどにもないのでどうとでもなります。
ボスはただのル級改fs+PT小鬼の盛り合わせです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7b/7ed3c54cf3a9f2fb9b34d8715c09c206.jpg)
ただ、まあ基地航空隊が普通に仕事をすれば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cb/974db07cddeba2f630e828e31ec998b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/30/8dc1661d4519f87771519028b4926a84.jpg)
何事もなく昼で終わります。逆にA勝利するほうが難しいくらいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7b/d037fd697b50fb3347bf86006165747d.jpg)
上記編成でS勝利時に127の輸送量ですのでギリギリ足らずに8回輸送必要となってしまいます。
なので、どれでもいいので装備を一つドラム缶に変えて7回でクリアできるようにするのが良いかと思います。
私も途中でドラム缶を2個増やして、7回輸送でクリアしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bf/f135f20490248c5d2b824a63ee9e71ec.jpg)
ここまでで、基地防空優勢2回を達成できていれば、戦力ボスマスが出てくるはずです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ef/a74235ee735a921d004fada0bbfa95bd.jpg)
ここまでは一番怖いのがTマスの事故というくらいの楽さでしたが戦力ゲージはどうでしょうか?
戦力ゲージ編に続く。