やっと…やっと、まともに馬券が当たったよっ!!
とは言っても、その陰に数々のへなちょこ馬券が隠れているわけですが…。
さて、昨日フェブラリーSのために買った馬券は以下の通り。
1、3連複ボックス 1-3-9-14-16、10点
2、枠連 1-3、1-6、3-6、3点
3、3連単ボックス 1-8-9、6点
4、3連複2頭軸流し 3-13-全通り、14点
全て100円づつ、計33点。
さて、このてんでばらばらな馬券ですが一応意味はあるわけです。
その解説を少々。
1、ノーマル予想、おいらが普通に予想して買った馬券です。
リミットレスビッド:去年のMボーラーと同じローテ。前走も強かった。
ユートピア:安勝。さらにマイルでは強い…と思う。
シーキングザダイヤ:ダートGIのシルバーコレクター。距離不問で2着だらけ。
カネヒキリ:言わずもがな。押さえは必要。
サンライズバッカス:前走レースしていないものの、それでも伸びてきたので力はあると思う。
2、ここからは予想じゃありません(キッパリ)。今のキーワードはトリノオリンピック!ということで、まずはイタリア馬券。
イタリアの国旗と言えば赤白緑ということは1,3,6枠。以上
3、さらに今回のオリンピック日本勢は大不振。とゆーことで外人ジョッキー馬券。今回外人ジョッキーの馬は3頭、1-8-9。以上。
4、では、これからの見所は女子フィギュア。女子フィギュアと言えば、ミキティ。よって安藤馬券。安藤兄弟から総流し。以上。
もうこんな買い方始めたら、末期症状な気もするけど、ほんとに普通予想の馬券が当たって良かったよ。
レースの方は盛大なカネヒキリ、壮行レースだったわけですが。
序盤からなぜか暴走する馬2頭。さすがにあのペースで東京の直線は持ちませぬ。なんたって、今年は良馬場だったのに、昨年(不良馬場)よりも1000m通過タイムが早かったもの。結局ここで、無理に行かずに3番手に控えたユートピアは残って3着に来たわけだから、さすが安勝といったところかな。
結局まともに差して来た馬はカネヒキリだけだったわけだから、あの馬はやっぱり強い。
こういう抜けた強さの馬は普段余り応援しないんだけど、ドバイ行ったら応援しますよ。日本代表ですから。いいレースをしてもらいたいね。
とは言っても、その陰に数々のへなちょこ馬券が隠れているわけですが…。
さて、昨日フェブラリーSのために買った馬券は以下の通り。
1、3連複ボックス 1-3-9-14-16、10点
2、枠連 1-3、1-6、3-6、3点
3、3連単ボックス 1-8-9、6点
4、3連複2頭軸流し 3-13-全通り、14点
全て100円づつ、計33点。
さて、このてんでばらばらな馬券ですが一応意味はあるわけです。
その解説を少々。
1、ノーマル予想、おいらが普通に予想して買った馬券です。
リミットレスビッド:去年のMボーラーと同じローテ。前走も強かった。
ユートピア:安勝。さらにマイルでは強い…と思う。
シーキングザダイヤ:ダートGIのシルバーコレクター。距離不問で2着だらけ。
カネヒキリ:言わずもがな。押さえは必要。
サンライズバッカス:前走レースしていないものの、それでも伸びてきたので力はあると思う。
2、ここからは予想じゃありません(キッパリ)。今のキーワードはトリノオリンピック!ということで、まずはイタリア馬券。
イタリアの国旗と言えば赤白緑ということは1,3,6枠。以上
3、さらに今回のオリンピック日本勢は大不振。とゆーことで外人ジョッキー馬券。今回外人ジョッキーの馬は3頭、1-8-9。以上。
4、では、これからの見所は女子フィギュア。女子フィギュアと言えば、ミキティ。よって安藤馬券。安藤兄弟から総流し。以上。
もうこんな買い方始めたら、末期症状な気もするけど、ほんとに普通予想の馬券が当たって良かったよ。
レースの方は盛大なカネヒキリ、壮行レースだったわけですが。
序盤からなぜか暴走する馬2頭。さすがにあのペースで東京の直線は持ちませぬ。なんたって、今年は良馬場だったのに、昨年(不良馬場)よりも1000m通過タイムが早かったもの。結局ここで、無理に行かずに3番手に控えたユートピアは残って3着に来たわけだから、さすが安勝といったところかな。
結局まともに差して来た馬はカネヒキリだけだったわけだから、あの馬はやっぱり強い。
こういう抜けた強さの馬は普段余り応援しないんだけど、ドバイ行ったら応援しますよ。日本代表ですから。いいレースをしてもらいたいね。