去る22日、京都に行ってきました。お目当てはタイトルのコンサートと、平安神宮前のみやこめっせで開催されていた「京都国際マンガ・アニメフェア」略して「京まふ」。
とりあえず、コンサートが7時からなので昼過ぎに京都に到着するように出発。途中京橋で大学時代の友人と合流。その後京阪で京都へ向かい1時ごろ現地到着。とりあえず「京まふ」へ向かいます。
みやこめっせでは丁度グルメフェアも開催されていたのでそこで軽く昼食をとり、3階の「京まふ」会場へ。規模がどんなものかいまいち図りかねていたんだけど、それほど会場が広いわけでもなく体育館くらいの広さの会場に各アニメ関連企業がブースを出している感じでした。
とりあえず写真を撮りながら一回り。薄桜鬼ブースの周りだけはものすごい行列だったので近寄りませんでしたが……。
まずは劇場版まどか☆マギカの展示。巨大ポスターやらPOPやら。
![Madoka Madoka](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/36/ea5b4a5907a8fe6f179ae415ffe88a0b.jpg)
![Madoka_keyvisual Madoka_keyvisual](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0a/8867e365b5c4e671a4757cd02993b536.jpg)
![Madoka_pop Madoka_pop](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/33/62b21855faf330f66d7a65362ac38b4b.jpg)
会場限定の映画前売り券を売ってたので買おうかどうしようか迷ったのだけど、結局四国のどこでやるか不明のため断念。多分、香川か愛媛のどこかではやると思うんだけどね。
次にこの秋アニメのガールズパンツァーのPOP。正直どんな作品か良くわかりません。うぽっての戦車版みたいな感じ?
![Girls_panzer Girls_panzer](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/af/f9f41a83ad9cf748d23a1b7bace5a682.jpg)
その隣では宇宙戦艦ヤマト2199の展示。
まずは女性キャラ勢ぞろい?のPOP。正直森雪しかわかりません。
![Yamato_girls Yamato_girls](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1b/3929fec52050a2c3913bfb22427bae41.jpg)
ヤマトの模型。結構でかい。
![Yamato Yamato](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ce/d5980945dbdc145675c20564f5216cc5.jpg)
こちらはちはやふる。
原作を読んだこともなければ、アニメも見たことないですが!
![Chihayafuru Chihayafuru](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/23/164a5e3df6f96d49a9e44b760a4a2a40.jpg)
とまぁ、1時間ほどでアッサリと一回りしてしまったので今後の対策を練るため、再びグルメフェアへ。おやつの白熊を食べながら今後の予定を考える。
とりあえず、せっかく平安神宮に来ているのにお参りくらいはしないといけないだろうということで、平安神宮へ。
写真は正面にある應天門。
![Ohtenmon Ohtenmon](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d2/7f603216660ff94f0fad765305dc5693.jpg)
境内ではすでに夜のコンサートの準備が進んでおり、座席の確認をしつつ、拝殿へ。そしてお参りして、おみくじ引いて、お守り買いました。京都には何回か旅行で来たことあるけれども、平安神宮は初めて来た気がする。
それでもまだまだコンサートまで時間はたっぷりあるので、平安神宮の裏の庭園(平安神宮神苑)も散策してきました。残念ながらものすごく中途半端な時期で、紅葉するわけでもなく、何かの花が咲いているわけでもなくものすごく微妙な感じでした。
写真はなぜかおいてあるチンチン電車と恐らく売りである泰平閣。
![Densya Densya](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c2/9d76b93bbd468b45655d9b3648d29bfa.jpg)
![Taiheikaku Taiheikaku](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/27/4ab6c839e96838cd573beed642bad927.jpg)
泰平閣ではこれまたお約束の鯉のえさが置いてあって、それを下の池にばら撒くと、コイだけでなく亀も寄ってきます。それにしてもコイがデカイ。
![Koilkame Koilkame](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0a/b5d6f6af7b3dc2b6446677b574f317c0.jpg)
大分良い時間になってきたものの、まだもう少し時間があったので、みやこめっせにもどって物販コーナーを物色してお土産を買ったり、早めの夕食をとったりして時間つぶし。もう少し京都に詳しければ、他にも行くところはいろいろありそうだけど、何分全く京都の地理がわからないのでどこにも行けなかった。
そして、6時ごろになると應天門の前にはミルキアンが続々と集まってきていて、平安神宮から聞こえるリハーサルの曲に合わせて合の手を入れたりとかなりの盛り上がりに。全身ミルキィグッズで固めたファンも結構いて、思っていた以上に人気あるんだなぁと思ってみたり。
その後7時からのコンサートは。時間的には短め(1時間半くらい)だったものの、大盛り上がりでとても良かったです。惜しむらくは場所が最後方でみもりんの顔が良く見えなかったことだけが心残り。座席番号があと10番後ろなら中央付近の席になって、途中牛車で会場横切った時目の前で見ることが出来ただけに残念。
コンサートの写真はさすがに無理だったので、最後にミルキィ仕様のサイリウム4本装備の写真でも。
![Milky Milky](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3d/b7b4f58ae2158be4cc23a2e3bfc721cd.jpg)
また何か機会があればいろいろ行きたいですな。
とりあえず、コンサートが7時からなので昼過ぎに京都に到着するように出発。途中京橋で大学時代の友人と合流。その後京阪で京都へ向かい1時ごろ現地到着。とりあえず「京まふ」へ向かいます。
みやこめっせでは丁度グルメフェアも開催されていたのでそこで軽く昼食をとり、3階の「京まふ」会場へ。規模がどんなものかいまいち図りかねていたんだけど、それほど会場が広いわけでもなく体育館くらいの広さの会場に各アニメ関連企業がブースを出している感じでした。
とりあえず写真を撮りながら一回り。薄桜鬼ブースの周りだけはものすごい行列だったので近寄りませんでしたが……。
まずは劇場版まどか☆マギカの展示。巨大ポスターやらPOPやら。
![Madoka Madoka](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/36/ea5b4a5907a8fe6f179ae415ffe88a0b.jpg)
![Madoka_keyvisual Madoka_keyvisual](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0a/8867e365b5c4e671a4757cd02993b536.jpg)
![Madoka_pop Madoka_pop](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/33/62b21855faf330f66d7a65362ac38b4b.jpg)
会場限定の映画前売り券を売ってたので買おうかどうしようか迷ったのだけど、結局四国のどこでやるか不明のため断念。多分、香川か愛媛のどこかではやると思うんだけどね。
次にこの秋アニメのガールズパンツァーのPOP。正直どんな作品か良くわかりません。うぽっての戦車版みたいな感じ?
![Girls_panzer Girls_panzer](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/af/f9f41a83ad9cf748d23a1b7bace5a682.jpg)
その隣では宇宙戦艦ヤマト2199の展示。
まずは女性キャラ勢ぞろい?のPOP。正直森雪しかわかりません。
![Yamato_girls Yamato_girls](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1b/3929fec52050a2c3913bfb22427bae41.jpg)
ヤマトの模型。結構でかい。
![Yamato Yamato](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ce/d5980945dbdc145675c20564f5216cc5.jpg)
こちらはちはやふる。
原作を読んだこともなければ、アニメも見たことないですが!
![Chihayafuru Chihayafuru](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/23/164a5e3df6f96d49a9e44b760a4a2a40.jpg)
とまぁ、1時間ほどでアッサリと一回りしてしまったので今後の対策を練るため、再びグルメフェアへ。おやつの白熊を食べながら今後の予定を考える。
とりあえず、せっかく平安神宮に来ているのにお参りくらいはしないといけないだろうということで、平安神宮へ。
写真は正面にある應天門。
![Ohtenmon Ohtenmon](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d2/7f603216660ff94f0fad765305dc5693.jpg)
境内ではすでに夜のコンサートの準備が進んでおり、座席の確認をしつつ、拝殿へ。そしてお参りして、おみくじ引いて、お守り買いました。京都には何回か旅行で来たことあるけれども、平安神宮は初めて来た気がする。
それでもまだまだコンサートまで時間はたっぷりあるので、平安神宮の裏の庭園(平安神宮神苑)も散策してきました。残念ながらものすごく中途半端な時期で、紅葉するわけでもなく、何かの花が咲いているわけでもなくものすごく微妙な感じでした。
写真はなぜかおいてあるチンチン電車と恐らく売りである泰平閣。
![Densya Densya](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c2/9d76b93bbd468b45655d9b3648d29bfa.jpg)
![Taiheikaku Taiheikaku](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/27/4ab6c839e96838cd573beed642bad927.jpg)
泰平閣ではこれまたお約束の鯉のえさが置いてあって、それを下の池にばら撒くと、コイだけでなく亀も寄ってきます。それにしてもコイがデカイ。
![Koilkame Koilkame](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0a/b5d6f6af7b3dc2b6446677b574f317c0.jpg)
大分良い時間になってきたものの、まだもう少し時間があったので、みやこめっせにもどって物販コーナーを物色してお土産を買ったり、早めの夕食をとったりして時間つぶし。もう少し京都に詳しければ、他にも行くところはいろいろありそうだけど、何分全く京都の地理がわからないのでどこにも行けなかった。
そして、6時ごろになると應天門の前にはミルキアンが続々と集まってきていて、平安神宮から聞こえるリハーサルの曲に合わせて合の手を入れたりとかなりの盛り上がりに。全身ミルキィグッズで固めたファンも結構いて、思っていた以上に人気あるんだなぁと思ってみたり。
その後7時からのコンサートは。時間的には短め(1時間半くらい)だったものの、大盛り上がりでとても良かったです。惜しむらくは場所が最後方でみもりんの顔が良く見えなかったことだけが心残り。座席番号があと10番後ろなら中央付近の席になって、途中牛車で会場横切った時目の前で見ることが出来ただけに残念。
コンサートの写真はさすがに無理だったので、最後にミルキィ仕様のサイリウム4本装備の写真でも。
![Milky Milky](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3d/b7b4f58ae2158be4cc23a2e3bfc721cd.jpg)
また何か機会があればいろいろ行きたいですな。