その日暮らしで行こう!

艦これイベント進行や遊んだゲームについていろいろ書いてます

Castle Crachers クレイジー攻略(できたらいいな)

2008年09月26日 00時43分03秒 | アニメ・コミック・ゲーム
XBLAで大人気(多分)配信中のCastle Crashers。1週目クリア後に挑戦可能となるクレイジーモードのソロ攻略記事を書いてみようと思う。とはいってもまだクリアしてないんだけどねー。

クレイジーの基本。
薬は5個をキープする。
アニマルはホークスター(鷹)推奨。倒した敵から食べ物を拾ってきてくれるのは大きい。

城~お城の砦
レベル30もあれば何の問題もなくクリアできるはず。ちなみに序盤では砦の店が一番薬が安いです。

バーバリアン戦争
(*)は非常にうざいので、他の雑魚をかたずけてから相手をする方が楽。
中ボス戦車はノーマルと同じ戦い方で地道に戦ってれば倒せるはず。

バーバリアンボス
基本的に敵の攻撃はガードできるので、ブーメラン使って経験値稼ぎをすればいいと思う。怪しい薬のみだしたら、相手の攻撃をガードしながらその隙に通常攻撃で止めを刺して終了。
ノーマルクリアしたのであれば、ここまでは問題なくクリアできるはず。

森の入口
最初の雑魚が乗ってくるトカゲをキープしていけば楽。トカゲで跳ね飛ばして空中コンボが基本。あと(*)の弓が非常にうざいのでなるべく縦軸をずらすように動き回るのが良し。
道中の木や草からたくさん果物が出るのでまず死ぬことはないはず。ただし(*)はアイテムを取るので注意。

盗賊の森
序盤の山。道中の(*)がうざい上にボスのトロルがもう……。
道中の(*)に関しては、ジャンプY連打で空中コンボを基本として、敵の弓の当たる高さまで降りてきたら縦軸をずらして着地
をひたすら繰り返すのが比較的楽。なるべく薬の消費を抑えてボスに挑めるよう頑張りましょう。ボスまでに最低でも3個は残して置きたいところ。
次の難関のボストロル。吐き出すトロルの数&攻撃力が尋常ではないので囲まれて一斉に殴られると瞬殺されます。
なので、戦い方として基本的には画面端を背負った状態でYYXのコンボを繰り返しながら、敵がたまってきて状況がつかみにくくなったらジャンプX連打で周りの雑魚を蹴散らしながら逆の画面端に移動を繰り返す。
そして回復は早めに、防御力32あっても雑魚トロルの攻撃で70~80ダメージ食らいます。
あとは我慢と諦めないこと。
レベル40そこそこだとボスまででレベルが1~2上がるのでクリアできなくてもレベル上げにはなるのがせめてもの救いか……。

無人の風車
ノーマルと一緒。楽勝。

急流下り⇒ナマズ
急流下りはでかい魚に注意。敵よりも少し上にずれて攻撃すれば自分の攻撃は当たるけれども敵の攻撃は当たりません。
ボスのCatFishは、ブーメランハメに最適。ブーメラン投げてガードしてるだけでレベルが1~2上がります。かなり固いので、大砲あてた状態じゃないとほとんどダメージが通りません。

高原の草原
巨人に注意するくらいか。早めの回復を心がけていれば問題ないはず。

コウモリ・ボスの洞窟
序盤のスライムは取りつかれても大ダメージは受けないのでじっくり攻撃していけば大丈夫。使えるならXXXYYのコンボが便利。ボスのコウモリボスは舌攻撃に注意。999ダメージ来るのでしっかりガードすること。舌をガードYYで攻撃の繰り返しでそのうち勝てます。ちびコウモリはボスが寄ってくるまでにある程度片づけること。

お花畑
序盤の蜂は王様の馬を奪えば楽勝。Y連打してるだけでOK。
城に飛び移った後は薬を使いながら強行突破。爆弾が痛いのでかわせるものはしっかりかわすこと。最後に出てくるデカイやつは魔法で対処すること。真っ向勝負すると負けます(ジャムトーストあるなら別)。

結婚式荒らし
道中は食べ物もたくさん落ちてるのでうろうろしながら各個撃破で。爆弾さえしっかりかわしていけば難しくはないはず。
が、ここのボスが倒せません。回転アタックで200食らうし、こちらの攻撃でひるまないし、ブーメラン戦法は使えないしとソロきつすぎです。速度25まで上げて、弓で倒すのがいいのかも知れませんが……。

と言うわけで、今回はここまで。
はたして続きは書けるのか!?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一口馬主になりました vol.131 | トップ | QMA5 ~カード移行しました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アニメ・コミック・ゲーム」カテゴリの最新記事