艦これ2017秋イベE-4、前回で何とかギミックを解除してボスマスを出すことができました。この時11月30日。
残り日数を考えると、引き際も考えておかないと最悪のイベント完走できずもあり得るので、取りあえず12月4日までに1本目をクリアできなかった場合乙に落とすと決めて攻略開始です。
ボス攻略のパターンとしては、大きく分けて純正西村艦隊もしくは潜水艦デコイ入り志摩ルートがメジャーっぽいのですが、いろいろ試した結果私は純正西村に決めました。
どっちも厳しいのだけど、潜水艦デコイは安定感無さすぎて、Yマスを抜けるビジョンが見えなかったです。
一方西村艦隊だとZ9まで行ければ、あとがかなり楽で、単艦退避でもなんでも使ってボス行けば全員特攻持ちなので削り段階では十分に機能します。
編成はこんな感じでした。


これはあくまでもラスダン時の編成なので、削り時は2番艦の駆逐艦を対潜装備にしたり扶桑山城の水偵を瑞雲にしたり、遊撃艦隊司令部を載せたりして安定感のアップを図ってました。
基地航空隊もラスダン以外はSに1部隊廻しました。

前衛支援は必須、決戦支援はラスダンのみにしました。編成は

こんな感じのを2つ作りました。今回は面倒でも全員にキラ付けを実施しています。決戦支援もです。
道中は

左下スタートでEIMNSWYZ9ZZ1ZZ2ZZ3
となります。
潜水艦→空襲→空襲→ヌ級改→潜水艦夜戦→駆逐艦夜戦→PT夜戦→駆逐艦夜戦→ボスの道中8戦!!Z9までに退避させるとルートが逸れるのでSを抜けるまでが勝負。ボス到達率は良くて2割くらい。ピンポイントで中破艦を狙ってくる敵に殺意を覚える。
各マスの様子、
Iマス:潜水艦4艦or5艦。警戒陣を選んで、ただひたすらに祈る。4艦単横がベスト。削りなら一人対潜を入れると2艦無効化できるのでだいぶ気が楽になります。
Mマス、Nマス:空襲マス。輪形陣を選んで空母2艦編成を引くことを祈る。
カットイン込みでうまく行くと稀に敵攻撃機を殲滅できます。
Sマス:ヌ級改を含む水雷戦隊。基地航空隊と支援で少しでも多く無効化してくれることを祈る。後は警戒陣で空母の攻撃をかわしてくれるようさらにお祈りです。陣形の関係でヌ級改はまず2回攻撃してきます。ただ昼後の雷撃はなぜかほとんど当たらないので大丈夫。
Yマス:第一目標地点。新潜水姫を含む潜水艦3艦と夜戦。姫がカットインしてこないので楽勝。陣形はもちろん警戒陣。
Z9マス:ここから夜戦の本番。駆逐艦6艦。基本的にドコも同じだけれど、支援&初手の山城までで敵旗艦をつぶして後は上から攻撃してくれることを祈ります。この辺の駆逐艦普通にカットインを連発してくるので、陣形は警戒陣以外の選択肢はありません。
ZZ1マス:PT相手の夜戦。基本Z9と同じだけれど、戦艦と最上の攻撃は当たらないので、さらに運が必要。対潜を捨てて2番艦を主砲x2+見張り員にすることで、少し安定感がアップします。
ZZ2マス:Z9と一緒。
Z9から先は単艦退避するのか、女神だよりで特攻するのか考えないと行けません。私は途中からは女神特攻してました。
時雨はまだしも扶桑がいないと、まず間違いなくボスを倒せません。
そしてようやくボス到達です。

ボスは海峡夜棲姫で、扶桑山城の闇落バージョンです。
編成は

こんな感じ。夜戦スタートで第2艦隊をある程度減らせれば昼に移行する特殊戦闘です。
要するに夜戦で第2艦隊を3体以上倒した上で、第1艦隊もすり減らし、昼まで扶桑山城が健在であるという無理難題を、警戒陣無しで達成しないと行けません。正直鬼です。最初の夜戦では片っ端から大破させられていくので、運良く同じ艦を攻撃してくれること、扶桑山城が第2艦隊のPT以外を攻撃することなど祈りながら見守るしか有りません。まあ昼になれば大破している艦娘も攻撃に参加してくれるため、割合ダメージを与えられるので削り自体は楽です。
ただし、問題はラスダン状態。
ボスが壊に変化し

さらに堅くなる上、第2艦隊の随伴に防空埋護姫が……。
こうなると削れれば良いという問題ではないため、とにかく扶桑山城が健在でないと話になりません。
一度女神特攻したときに夜戦で復活から昼のボス連撃で扶桑がもう一回大破したときは、流石に心が折れそうになりました。
さらにこういう時に限って、キラ付けしたそばから最初の潜水艦や空襲で大破が続出して、迫るタイムリミットと共に精神的なダメージを与えて来ます。なので余裕が全くなく削り時のスクショがありません(笑)。
そうこうしながら迎えたタイムリミットの夜、ついにその時が訪れました。

運良く昼までに小破すらせず戦艦姉妹健在かつ同行戦!2順目の山城が決めてくれました。
諦めずに頑張って本当に良かった!「なせば大抵何とかなる」ですね。
因みに削り中に対馬ちゃんが出てくれました。

後は真のラスボスのみ。ここまで来たら後戻りは出来ないので前進あるのみです!!
残り日数を考えると、引き際も考えておかないと最悪のイベント完走できずもあり得るので、取りあえず12月4日までに1本目をクリアできなかった場合乙に落とすと決めて攻略開始です。
ボス攻略のパターンとしては、大きく分けて純正西村艦隊もしくは潜水艦デコイ入り志摩ルートがメジャーっぽいのですが、いろいろ試した結果私は純正西村に決めました。
どっちも厳しいのだけど、潜水艦デコイは安定感無さすぎて、Yマスを抜けるビジョンが見えなかったです。
一方西村艦隊だとZ9まで行ければ、あとがかなり楽で、単艦退避でもなんでも使ってボス行けば全員特攻持ちなので削り段階では十分に機能します。
編成はこんな感じでした。


これはあくまでもラスダン時の編成なので、削り時は2番艦の駆逐艦を対潜装備にしたり扶桑山城の水偵を瑞雲にしたり、遊撃艦隊司令部を載せたりして安定感のアップを図ってました。
基地航空隊もラスダン以外はSに1部隊廻しました。

前衛支援は必須、決戦支援はラスダンのみにしました。編成は

こんな感じのを2つ作りました。今回は面倒でも全員にキラ付けを実施しています。決戦支援もです。
道中は

左下スタートでEIMNSWYZ9ZZ1ZZ2ZZ3
となります。
潜水艦→空襲→空襲→ヌ級改→潜水艦夜戦→駆逐艦夜戦→PT夜戦→駆逐艦夜戦→ボスの道中8戦!!Z9までに退避させるとルートが逸れるのでSを抜けるまでが勝負。ボス到達率は良くて2割くらい。ピンポイントで中破艦を狙ってくる敵に殺意を覚える。
各マスの様子、
Iマス:潜水艦4艦or5艦。警戒陣を選んで、ただひたすらに祈る。4艦単横がベスト。削りなら一人対潜を入れると2艦無効化できるのでだいぶ気が楽になります。
Mマス、Nマス:空襲マス。輪形陣を選んで空母2艦編成を引くことを祈る。
カットイン込みでうまく行くと稀に敵攻撃機を殲滅できます。
Sマス:ヌ級改を含む水雷戦隊。基地航空隊と支援で少しでも多く無効化してくれることを祈る。後は警戒陣で空母の攻撃をかわしてくれるようさらにお祈りです。陣形の関係でヌ級改はまず2回攻撃してきます。ただ昼後の雷撃はなぜかほとんど当たらないので大丈夫。
Yマス:第一目標地点。新潜水姫を含む潜水艦3艦と夜戦。姫がカットインしてこないので楽勝。陣形はもちろん警戒陣。
Z9マス:ここから夜戦の本番。駆逐艦6艦。基本的にドコも同じだけれど、支援&初手の山城までで敵旗艦をつぶして後は上から攻撃してくれることを祈ります。この辺の駆逐艦普通にカットインを連発してくるので、陣形は警戒陣以外の選択肢はありません。
ZZ1マス:PT相手の夜戦。基本Z9と同じだけれど、戦艦と最上の攻撃は当たらないので、さらに運が必要。対潜を捨てて2番艦を主砲x2+見張り員にすることで、少し安定感がアップします。
ZZ2マス:Z9と一緒。
Z9から先は単艦退避するのか、女神だよりで特攻するのか考えないと行けません。私は途中からは女神特攻してました。
時雨はまだしも扶桑がいないと、まず間違いなくボスを倒せません。
そしてようやくボス到達です。

ボスは海峡夜棲姫で、扶桑山城の闇落バージョンです。
編成は

こんな感じ。夜戦スタートで第2艦隊をある程度減らせれば昼に移行する特殊戦闘です。
要するに夜戦で第2艦隊を3体以上倒した上で、第1艦隊もすり減らし、昼まで扶桑山城が健在であるという無理難題を、警戒陣無しで達成しないと行けません。正直鬼です。最初の夜戦では片っ端から大破させられていくので、運良く同じ艦を攻撃してくれること、扶桑山城が第2艦隊のPT以外を攻撃することなど祈りながら見守るしか有りません。まあ昼になれば大破している艦娘も攻撃に参加してくれるため、割合ダメージを与えられるので削り自体は楽です。
ただし、問題はラスダン状態。
ボスが壊に変化し

さらに堅くなる上、第2艦隊の随伴に防空埋護姫が……。
こうなると削れれば良いという問題ではないため、とにかく扶桑山城が健在でないと話になりません。
一度女神特攻したときに夜戦で復活から昼のボス連撃で扶桑がもう一回大破したときは、流石に心が折れそうになりました。
さらにこういう時に限って、キラ付けしたそばから最初の潜水艦や空襲で大破が続出して、迫るタイムリミットと共に精神的なダメージを与えて来ます。なので余裕が全くなく削り時のスクショがありません(笑)。
そうこうしながら迎えたタイムリミットの夜、ついにその時が訪れました。

運良く昼までに小破すらせず戦艦姉妹健在かつ同行戦!2順目の山城が決めてくれました。
諦めずに頑張って本当に良かった!「なせば大抵何とかなる」ですね。
因みに削り中に対馬ちゃんが出てくれました。

後は真のラスボスのみ。ここまで来たら後戻りは出来ないので前進あるのみです!!