<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kentarunoblog-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B0009W1QCK&fc1=000000&lc1=0000ff&bc1=ffffff<1=_blank&nou=1&IS2=1&f=ifr&bg1=ffffff" width="120" height="240" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0" align="left" vspace="20" hspace="20">
</iframe>スパロボもまだまだだというのに、買ってきたゲーム。PCからの移植作で、天才少女ナノカとなって、10年前にドラゴンに襲われて寂れた海上都市トリスティアを、様々な発明品で復興するというゲーム。
PSのゲームで言うと、アトリエシリーズから戦闘シーンとレベルアップをのけたようなゲーム。
で、少しやってみたけど、淡々と発明作業を繰り返す合間にイベントシーンが挿入される感じ。材料の買い込み&売り込み以外はずぅーっと工房の中でゲームが進むので地味な印象。ただ、町が発展してくると目に見えて、建物と人が増えてくるのがわかるのでやりがいはあるかも。ただ、ちょっと気になったのはセリフのボリュームが小さすぎること、オプションで調整してもまだ小さい気がするのが残念。
まぁ、キャラが好みなのでこれしきの欠点は気にならないがな。
</iframe>スパロボもまだまだだというのに、買ってきたゲーム。PCからの移植作で、天才少女ナノカとなって、10年前にドラゴンに襲われて寂れた海上都市トリスティアを、様々な発明品で復興するというゲーム。
PSのゲームで言うと、アトリエシリーズから戦闘シーンとレベルアップをのけたようなゲーム。
で、少しやってみたけど、淡々と発明作業を繰り返す合間にイベントシーンが挿入される感じ。材料の買い込み&売り込み以外はずぅーっと工房の中でゲームが進むので地味な印象。ただ、町が発展してくると目に見えて、建物と人が増えてくるのがわかるのでやりがいはあるかも。ただ、ちょっと気になったのはセリフのボリュームが小さすぎること、オプションで調整してもまだ小さい気がするのが残念。
まぁ、キャラが好みなのでこれしきの欠点は気にならないがな。