最近、心の底からガッツポーズするとかそうそうない気がするな。
というわけで、艦これ2019春イベE-2後半戦(戦力ゲージ)です。
MAPはこちらで、攻略編成によってルートが変わります。

私が選んだのは一番上のルートで、N(潜水艦)⇒O1⇒O2⇒O3(空襲)⇒P3(潜水艦)⇒Q3(空襲)⇒S(水雷)⇒T(ルルル)⇒U(ボス)を戦艦1、駆逐5で強行突破するという、所謂坊ノ岬ルートです。
このおかげで最後に泣きそうな目に合うわけですが……。
編成はコレ

御覧の通り、航空機無し、まともな戦力大和だけなので、潜水艦以外はお祈りです。とはいえ、4~5回に1回はボスにたどり着けていたので、対空CIと警戒陣様様といったところ。

Tマスのルルル通称徹子の部屋も魚雷撃ってこない分Sよりも楽だったり。稀に大和が中大破させられて凹まされますが。
そしてボスは空母棲姫

航空戦力のない舞台にこの仕打ち!
とはいえ、削り段階では

弱編成も出るため、基地航空隊がそれなりに仕事をすれば普通にS勝利出来て順調だったのです。
そう削りまでは……。
ラスダンになると強編成固定でW空母棲姫に加えヌ級改flagship、おまけにツ級flagship。
次々と撃墜され、カスダメとともに熟練度を落としていく基地航空隊、支援が来ても全機健在は当たり前の地獄の始まりでした。

余りのつらさにスクリーンショットもとる気にならなかったので、ここの記録はありません。
何せ、全艦健在でたどり着いても反航戦以下を引くとほぼ無条件で終了。キラがついていようが何だろうがピンポイントでエースの大和、雪風を大破させてくる敵航空機ともう2度と戻ってきたくない要素てんこ盛り過ぎて……。
途中、基地と涼月で敵空母3人を棒立ちにしながら抜けなかった時には余りの酷さに一瞬、重量編成に浮気しかけたりもしました。
週末には来るという増援部隊を待とうかと弱気にもなりましたが、雪風のカットインが刺されば終わるのだと思って頑張りました。
これも、最後まで刺さることはありませんでしたが……。
そんな厳しい戦いの中の救いは、石垣と涼月がドロップしてくれたこと。


これはもう掘らなくていいんだとだいぶ気が楽になりました。
そんなこんなで、気を取り直して途中からは、自艦隊のキラ付けだけでなく、基地航空隊の熟練度張り直しも根気よく続け、なるべくベストのコンディションでボスに挑めるよう頑張りました、そうこうしながら沼ること4日、ついにその時はやってきました。
最後も、ボス到着時点で大和が中破しており、あまり期待してない中、昼の間に雪風も大破して終了ムードが漂ったまま敵4艦残しで夜戦へ、この時空母棲姫(健在)、空母棲姫(中破)、ヌ級改(中破)、ツ級(大破)だったので全く期待していませんでした。
そこからの、村雨がヌ級撃破、朝霜がココ一で空母棲姫(中破)を撃破、涼月ボスに連撃、大和ボス連撃、潮ボス連撃でトドメ。
最初余りのことに気が動転してスクショとるの忘れたくらいの奇跡が起こった感じです。

超うれしいです!
あきらめずに頑張ってよかった。


占守型全員集合!

E-3は沼らないといいな……。
というわけで、艦これ2019春イベE-2後半戦(戦力ゲージ)です。
MAPはこちらで、攻略編成によってルートが変わります。

私が選んだのは一番上のルートで、N(潜水艦)⇒O1⇒O2⇒O3(空襲)⇒P3(潜水艦)⇒Q3(空襲)⇒S(水雷)⇒T(ルルル)⇒U(ボス)を戦艦1、駆逐5で強行突破するという、所謂坊ノ岬ルートです。
このおかげで最後に泣きそうな目に合うわけですが……。
編成はコレ

御覧の通り、航空機無し、まともな戦力大和だけなので、潜水艦以外はお祈りです。とはいえ、4~5回に1回はボスにたどり着けていたので、対空CIと警戒陣様様といったところ。

Tマスのルルル通称徹子の部屋も魚雷撃ってこない分Sよりも楽だったり。稀に大和が中大破させられて凹まされますが。
そしてボスは空母棲姫

航空戦力のない舞台にこの仕打ち!
とはいえ、削り段階では

弱編成も出るため、基地航空隊がそれなりに仕事をすれば普通にS勝利出来て順調だったのです。
そう削りまでは……。
ラスダンになると強編成固定でW空母棲姫に加えヌ級改flagship、おまけにツ級flagship。
次々と撃墜され、カスダメとともに熟練度を落としていく基地航空隊、支援が来ても全機健在は当たり前の地獄の始まりでした。

余りのつらさにスクリーンショットもとる気にならなかったので、ここの記録はありません。
何せ、全艦健在でたどり着いても反航戦以下を引くとほぼ無条件で終了。キラがついていようが何だろうがピンポイントでエースの大和、雪風を大破させてくる敵航空機ともう2度と戻ってきたくない要素てんこ盛り過ぎて……。
途中、基地と涼月で敵空母3人を棒立ちにしながら抜けなかった時には余りの酷さに一瞬、重量編成に浮気しかけたりもしました。
週末には来るという増援部隊を待とうかと弱気にもなりましたが、雪風のカットインが刺されば終わるのだと思って頑張りました。
これも、最後まで刺さることはありませんでしたが……。
そんな厳しい戦いの中の救いは、石垣と涼月がドロップしてくれたこと。


これはもう掘らなくていいんだとだいぶ気が楽になりました。
そんなこんなで、気を取り直して途中からは、自艦隊のキラ付けだけでなく、基地航空隊の熟練度張り直しも根気よく続け、なるべくベストのコンディションでボスに挑めるよう頑張りました、そうこうしながら沼ること4日、ついにその時はやってきました。
最後も、ボス到着時点で大和が中破しており、あまり期待してない中、昼の間に雪風も大破して終了ムードが漂ったまま敵4艦残しで夜戦へ、この時空母棲姫(健在)、空母棲姫(中破)、ヌ級改(中破)、ツ級(大破)だったので全く期待していませんでした。
そこからの、村雨がヌ級撃破、朝霜がココ一で空母棲姫(中破)を撃破、涼月ボスに連撃、大和ボス連撃、潮ボス連撃でトドメ。
最初余りのことに気が動転してスクショとるの忘れたくらいの奇跡が起こった感じです。

超うれしいです!
あきらめずに頑張ってよかった。


占守型全員集合!

E-3は沼らないといいな……。