その日暮らしで行こう!

艦これイベント進行や遊んだゲームについていろいろ書いてます

呉に行ってきました。その②

2014年08月20日 00時25分57秒 | 出来事
その①の続き。
昼食を食べた後は江田島の自衛隊第1術科学校へ。
最初はフェリーで向かう予定だったのですが、待ち時間が1時間30分とかでタイミングが合わなかったので、結局は車で走っていくことに。
呉の港からほぼ一本道でおよそ1時間走ると到着です。

ついたらまずは守衛所で見学に来た旨を連絡して受付します。
後は車を駐車場において見学開始時間まで待合所やお土産売り場、食堂などで時間をつぶします。
平日だと10:00、13:00、15:00の一日3回見学をしているようです。(土日は+1回)。
ちなみに、見学は1周約1時間半で元自衛官のおじいさんが案内をしてくれます。基本的にフリーにはうろつけません。

まずは約100年前に建てたという大講堂へ。
Daikoudou_2
正門は皇族や議員さんのような人しか入れないと言うことで、裏口から中に入ります。裏口といっても十分立派なつくりですが。
100年前に立てたままということで内部は冷暖房などの設備は全くありませんが、中は涼しく快適で建築技術の粋を感じる。
Daikoudou2

その後講堂の隣にある、旧の学舎を見学。総レンガ造りで特殊なレンガを使っているらしく大正に建てられて以降現在まで、綺麗な状態を保っているとの事。
Rengakan
確かに、築80年を超えてるとは思えないくらいに綺麗。
Rengakan2
建物の中の長い直線廊下。映画の撮影で使われたらしい。

3番目は資料館。学校に保管されている数々の戦争資料などを展示してます。ここは撮影禁止。
特攻隊の人の遺書とか、バブルのころ48億の値がついたと言う横山大観の富士山の絵や、日本帝国軍大将の人々のゆかりの品々が展示されてました。
艦これ的には1階に展示されてる雪風の操舵輪や日本帝国海軍艦艇、損失箇所一覧も見所かと思われます。

Kouhyouteki
そして、この展示館の正面には艦これでも有名な甲標的の現物が飾られてました。

41cm
その他にはグラウンドの奥には陸奥の41cm主砲が置かれてます。

観光はここまで。この後最初の待合場所に戻って案内終了。
案内人が元自衛官の方と言うかこの学校OBの方なので、若干偏った案内でしたが、貴重な戦争時の資料や戦前の建築を見ることができ、来て良かったと思いました。
呉まで来たならばここまでは足を伸ばしておくべきと思います。
春には桜が通り一面に咲くということなので桜の季節に観光に来るのも良いかもしれません。

これで、全道程終了。
ちなみに江田島からの帰りも、やはりフェリーの時間が合わずに車で来た道を引き返す羽目になりました。

大体この3ヶ所を一日で回って丁度いい位、後一ヶ所くらいは時間調整すれば寄ることは可能かな。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 呉に行ってきました。その① | トップ | 艦これ ~E-4取りあえずボス... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

出来事」カテゴリの最新記事