その日暮らしで行こう!

艦これイベント進行や遊んだゲームについていろいろ書いてます

自炊

2011年03月10日 21時29分39秒 | 出来事
べ、べつに電子書籍を作ってるわけじゃないんだからねっ!!

という訳で、目標にも上げたことなので今日は自炊をしてみました。
先日、マルナカにいったら入ってすぐのところにお好み焼きセットがこれ見よがしに売っていたので、今回はお好み焼きです。

まぁ、お好み焼きセットに粉系の材料はすでに用意されているので、こっちがやることは、肉、卵、キャベツ買って来て、切って混ぜて焼くだけなんですけどね。
が、しかし、良く良く考えてみるとキャベツの千切りの仕方が良く分からないことが判明。しょうがないので適当に切ったらどうも大きすぎたようで、写真のような有様に……。
Okonomi
まぁ、食べたら、つなぎがあまいだけで、味や触感は間違いなくお好み焼きだったので、問題なし。

まだ、もう1回分粉が残ってるので、今度作るまでに千切りのやり方マスターせねばな。

ちなみに、今回の御食事代を計算してみると、
お好み焼きセット350円(2回分)/2
豚バラ肉280円
キャベツ半玉110円
卵4個110円/2
合計 175+280+110+55=620円
まぁ、たらふく食べられることを考えると確かに安いのは安いけど……。その他の食器の準備、片付け、手間を考えるとたまに自炊をするだけなら、やはり外食した方が楽な気がするな。
まぁ、今のところ仕事も落ち着いてるので、もう少し自炊は続けるけどね。それなりに楽しいし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイマス2 ~フォーマルハウト編

2011年03月10日 00時29分05秒 | アイドルマスター
無事2周目クリア。
何回かリセットはしたけれど、無事IA大賞ゲットですよ!
Fomalhaut
2組目は美希(リーダー)+千早+やよいでフォーマルハウトでした。ユニット名は、如月とやよい⇒2月と3月⇒うお座⇒うお座の星ということでフォーマルハウトにしたんだけど……、後で調べてみたらフォーマルハウトは”みなみの”うお座のα星だったという……。クトゥルフのせいで勝手にうお座の星だと思い込んでたぜ。ちなみに、本物のうお座のα星はアルレシャです。こっちは4等星でかなり暗い。
閑話休題、今回は1周目から引き継いだお金もあるので序盤から贅沢に資金営業をメインにファン数を稼いで1曲目で売上で竜宮小町を超えてみたりしながら西、上方、中央に絞って重点的にファン数を稼ぐプレイ。そのおかげで3曲目で晴れて売り上げTOP20入りを果たし地獄の特訓も無くIAにノミネートできました。その辺までは順調だったので、後は各地区の歌姫・歌王子フェスを取ってIA大賞ゲット楽勝だな……と思っていました。実際に歌姫・歌王子行くまではね。まぁ、難易度8、9のフェスのCOMの強いこと強いこと。というか思い出持ちすぎだろ、何個使ってんだよ(涙)。みんな良くあんなのに勝てるな。おいらはULV15でパラメーターの割り振りを変えたり、お守りを変えたりしながら、5回くらい戦って諦めたよ。だって、アイドルにお任せすれば何もしなくても勝ってくれるもの……そう、プロデューサーなんてレベルの高いフェスには必要ないんですorz。
という訳で、西、上方、中央の歌姫・歌王子フェスは全部アイドルにお任せで取りました。大丈夫だ、問題ない。
そしてその後は木星をガっと倒してIA大賞ゲットです。ジュピターの方が歌姫・歌王子の敵より弱いってのはいかがなものなんだろうか……。
さて、今回の美希さん最初っから覚醒してます。金髪のまま覚醒してます。あふぅってほとんど言わないし、なんだかやる気もあるし。で、やっぱり若い子組なのにお色気担当です。あの手この手で迫ってきます。○○ーもされます。本当に「スタッフロール2番目は伊達じゃないって感じなの」です。EDもなぜだか振られ気味の春香と違って美希は大体ハッピーエンドこのあたりの差はなんなんだろう?もっとも今回の春香のグッド以上のED見てないから知らないんだけどね。

その他もろもろ
・どうやったら歌姫・歌王子自力で勝てるんだ?
・律子にパレスオブドラゴン(竜宮衣装)着せると懐かしの髪形になるぜ!
・今回、貴音の持ち歌が「My Best Friend」で響が「Shiny Smile」なのね。どっちかというと春香と響逆のような……。
・今回1周するのに結構時間がかかって大変。
・クインテットライブの好感度が回復しないんだが……何故?さぼられるし……。

さて、3周目は貴音+真+雪歩です。とりあえずみんな1回づつ使います。後は好きにやる!
いつか分からないけど、次回SilverSnow編で今度は完全制覇だ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前々から、思っていること

2011年03月07日 00時01分21秒 | 出来事
‐‐‐注:意見には個人差があります。‐‐‐

最近というか愛媛で働き出してから高速を走ることが多いのだけどものすごく気になることがある。

それはトンネルでライトをつけない車だ!

なんなの?馬○なの?○ぬの?

出口が見えてるような短いトンネルや新しい明るいトンネルはまだ良いとしてもだ。トンネルはいったらライト点けようよ。
自分が見えるからOKじゃないんだよ。こっちから見えにくいんだよ。

‐‐‐注:意見には個人差があります。‐‐‐

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

QMA7 ~Q魔神に勝てないなぁ

2011年03月06日 23時51分40秒 | QMA
みんな追い込みやってるのか何か知らないけど、全体的に層が厚くなってるような……。相変わらず上ドラは無理ゲーだし。

けんたるVI
協力プレイ
2階⇒2階⇒2階⇒24階
全国トナメ
3-3-3-1 8-6/白金賢者 四段
フェニ⇒ドラ⇒フェニ⇒ドラ⇒フェニ⇒ドラゴン組
今回のアニゲー63/80

相変わらずのドラフェニスパイラル。上ドラ、シビアすぎて物凄くテンションが下がります。上ドラいくと大体いつも芸能、学問ばっかだし。
それはそうと、フェニックス組でクイズ魔神が解禁されてからというもの、結構決勝がクイズ魔神になることがあるんだけど、全然勝てない。記憶にあるだけで、10回くらい戦って勝ったのは自分の時も含めて2回だけ。まぁフェニックス組にしては問題がグロいので厳しいのは仕方ないにしても、ドラゴン組でも上ドラいかないと5分5分な感じ。これを考えると、良く自分クイズ魔神に勝てたなと思う。あの時だけだよ、4人全員が80点越えてたのって。

さて、QMA8はどうやら3月24日稼働らしい。後約20日。まぁ白金五段までは届きそうだけど、そこまでかな?
でも、冷静に考えると、5,6と青銅、白銀どまりだったことを考えると上出来。かなり頑張ったな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイドルマスター2 ~もろもろ感想。

2011年03月03日 18時42分56秒 | アイドルマスター
1周目終わっての感想。長いので二つに分けた。

・春香は良い子だ。少し髪伸びた?
・真美ものすごく背が伸びた。
・唯一全体的に縮んだ響さん、ご愁傷様です。
・全体的に胸が大きくなってる気がする。気のせい?
・ステージパートでスカートのガードがものすごく固くなった気がする。
・歌は今のところ新曲では「Little Match Girl」と「MEGARE!」がお気に入り。
・レッスンはものすごく簡単。パーフェクトは当たり前。中盤までは普通のレッスンで十分にBONUS付パーフェクトが狙える。終盤は時々あるきつい配置をいかにノーミスでこなすかが鍵。
・レッスンは簡単な順にビジュアル→ダンス→ボーカル。ボーカルのわっかは死ねばいいのに。
・夜のじゃんけんは表情で出す手がわかるっぽい。一人に絞って表情を観察だ!
・朝の挨拶は完全に運?全員喜ぶコメントをしてくれることを天に祈るしかないのか?
・夜のダメ絶対音感テスト楽しい。誰がいなくなったかは簡単。モノマネはムズイ。今回だと何でも出来る麻ぽん&それほど癖のないえりりん&ぬーぬーの組み合わせで、組み合わせも悪かったような気もする。やよいと千早混ぜとけば簡単になりそう……か?
・最初のうちは満遍なくファンを獲得すると何も得られないので、2,3地区に絞って重点的に活動する方が良いっぽい。
・竜宮小町は序盤のライバル的なポジションなだけに中盤以降律子以外出番がほぼないのが残念。伊織とあずさもったいない。
・今回途中でのゲームオーバーは無いのかも、夢落ち+地獄の特訓で55週目まで絶対にプレイできる?
・オーディションは自分のユニットLv/2+2くらいまでなら普通に勝てる?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイドルマスター2 ~あまとう編

2011年03月03日 18時40分03秒 | アイドルマスター
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=FFFFFF&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=kentarunoblog-22&o=9&p=8&l=as1&m=amazon&f=ifr&asins=B003V1WILE" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0" align="left"></iframe>アイマス1周目無事?終了したので、つらつらとプレイ日記でも書いてみようかと思う。
1周目のユニットはリーダー春香+真美+響の「あまとう」でした。
ユニット名は春香と真美の名前からなんとなくつけたものだけど、まさか名前がかぶってたとは……。
さてゲームの方は最初の3週間でチュートリアル的にレッスン、営業、オーディションを一通りこなして、そこからが本番。36週目のIA大賞ノミネートを目指してCD売り上げランキング20位以内を目指します。
この後は時々イベントで強制的にスケジュールを決められる週以外は何しても自由。初めてのプレイでどの程度まで育てれば何が出来るのかよく分らないので、手探りで石橋を叩くようにプレイ。結局後から考えればもっとガンガンいかないと後々厳しいみたい。
そして十数週目くらいに最初の大きなイベント竜宮小町との初対決発生。当然勝てるわけもなく惨敗して、ユニットの雰囲気が「ギスギス」に。結局この「ギスギス」状態を抜け出すのに10週以上かかったので、この辺のロスも大きかったように思う。何回か社長からリーダーを変えてみてはどうかねという提案もあったものの全部拒否したのも原因の一つかもしれない。
その後は竜宮小町にリベンジしたり、ジュピターの一人天ケ瀬冬馬(←もう一人のあまとう)に竜宮小町が負けたり、バトル未遂を起こしたりしながら、運命の36週目。結局全く売り上げは伸びず30位くらいで低迷していたので、このまま終了かと思っていたら、社長が特別推薦枠があるとか言い出して、地獄の特訓→オーディションの流れで何とか突破して、滑り込みセーフ。
ここからはIA大賞受賞を目指してと目標が変わり55週目まで一気にプレイできます。相変わらず突発でイベントが差し込まれるので時々予定が狂うのが困りもの。さすがにこのあたりまでプレイすると、どのあたりまでならオーディションなどにクリアできるか見えてきたのでガンガン押せ押せでプレイしたものの、最終的には売り上げランキングは18位どまり。さらに54週目の対ジュピター戦にも負けてしまって、今度こそゲームオーバーかと思ったら、まさかの夢落ち。53週目に巻き戻って、またまた地獄の特訓→再戦のながれに。全く同じイベントを丸々見せられるので、結構わずらわしいんだけど、ユニットLv15でぎりぎり負けのLv16で辛勝だったので、ここまでに十分育てきれていないと、延々とループを繰り返すことになるのかも……。
55週目はIA大賞の発表のみで、ワクワクしながら発表を聞いていたものの、結局何も受賞出来ず……ものすごくバッドっぽいエンディングに突入。そこで、ユニットの面々が今回の活動を振り返ってくれるのだけど……アイドルたちにも今までありがとうといわれるわけでもなく、ものすごく微妙なコメントを(真美「1年間なんだかダラダラ過してたきがするよ~」等)頂きましてさらに凹まされるという……。まぁ、初代アイマスでも低いランクで終わるとえらい言われ様だった事を考えると、初プレイはこんなものかもしれないけれども……。
最後のアカペラのiがせめてもの救いだったな。
というわけで1週目はこんな感じで終了。次は2周目~フォーマルハウト編にて。
Amatou

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする