夏とグルメと言えば「冷やし中華」ですよね
冷やし中華が大好きなので、この時期になるとよく食べてます
最近もスーパーに行くとよく買って家で作って食べてます
しかし、その所為かちょっと料理が手抜きっぽくなってしまい、特に和食系を作らなくなってました
このままでは流石にまずいな~と思い、書店に寄って料理の本を探すことに
そしてこんな本を発見
人気料理ブロガー 山本ゆりさんが出版した「syunkonカフェごはん3」です
ちょっとおしゃれでいいな~と思い手に取って見ると、本の帯に気になるコネントが…
「よっぽどのことが無い限り作れます!!」
そんなに簡単なのかなぁとちょっと立ち読みをすると、私でも作れるかなり簡単なレシピがずらり
即決で購入しました
自宅に帰り本を読みながら夕飯を考えていると、「これだ!」と思うレシピを発見
早速作ってみました
左から「大根とゴマの混ぜご飯」「鶏肉と大根の煮付け」「豆腐の味噌汁」です
和食不足だったので作りました
煮付けの味付けは、醤油・みりん・酒・砂糖といった普通の煮ものと同じです。
大根の混ぜご飯は、千切りにした大根を塩もみして、10分経ったら水気を切り
胡麻油を引いたフライパンに入れて軽く焼き、そこに塩・だしの素を入れてご飯に胡麻と一緒に
混ぜるだけとかなり簡単なんですが、これがかなり美味しんです
あまりの美味しさに嵌りました
本当に簡単に作れるメニューばかりなので、これからもレシピを参考にしながら料理を頑張りたいと
思います