ダイソーのマイクロストーブコンロ購入しました。
100円ではなく、税込み1,100円します。
コンパクトな本体は、炭焼き調理用、ウッドストーブ用などに最適です。
ですが、他の100均アイテムも購入し、カスタマイズしてみました。
ネットフック、シート押さえ杭、ステンレスシェルフ、焼き網(替え用)などなど。
センターは、ステンレスシェルフを加工し、長めの木を組めるようにセット。
ストーブとして使用する時に便利です。
※加工と言っても、引っ掛け部分(左右)を約45度曲げただけ。
センターの焼き部分は、シート押さえ杭のU字部分から真っ二つに切断し、本体の右側面から左側面に通し、
その上に替え用の焼き網をセット。
そうすると炭や固形燃料の高さを変更出来るようになります。
※シート押さえ杭は、ペンチで切断出来ました。
※本体側面には桜の花をモチーフにした穴(空気口?)があります。
右側は、ネットフックを本体に引っ掛け、替え用の焼き網をセット。
トング置きや、箸置きになります。
※後日左側用としてネットフックを追加購入しました。
さんざんカスタムの話をしましたが、今回はマイクロストーブコンロを単体使用。
100均の炭は初めて使いましたが、問題なく焼きあがりました。
全てがコンパクトサイズですので片付けも楽ちんでした。
お礼に手作りガトーショコラをいただきました。
私は、チョコレートケーキとガトーショコラの違いが分かりません…
が、いただいた手作りガトーショコラは美味しかったです!