ケベックリタイヤ日記

ケベックでリタイア暮らし。ながらえば憂しとみた世も今は忘れた。毎日悦びの種をみつけてぽりぽりかじりたい。

鬼やらい

2020-03-26 02:01:45 | 読む
 鬼やらい見えざるものに豆を打つ

 ついさっき市の図書館から来月の講演会延期のメールが来た。去年の11月お話があり、日本の祭をテーマに選び、とりわけ鬼について話すつもりで本を取り寄せ準備していた。担当者にも鬼の写真を送っていた。偶然とはいえ、世界の現状とオーヴァーラップする。豆まきの起源がウイルス蔓延で死者の数夥しかった706年に遡ることや、鬼の系譜なども知り、もし講演会が中止になっても後悔するどころか鬼について興味を抱かせてくれたことに感謝あるのみ。特に馬場あき子著(鬼の研究)に心打たれるものがあった。2月のNHK俳句、追儺(ついなー鬼やらい)がテーマ季語で上に挙げたのは入選者の句。講演会をこの俳句で始めようと思っていた。

 こうしたお仕事の話を引き受けるは良いが、日本から本を取り寄せ読み、プランを練り、フランス語で書き、友達に直してもらい、夫の前でリハーサルをし意見を聞き、書き変えたりと、たった1時間半の講演に3ヶ月ぐらいの準備が入ります。レストランで肉体労働してる方がずっとお金になるしストレスフリーです。それでも引き受けてみようと思ったのは、やはりガブリエルマルクスとジェラールノワリエルに刺激を受けたからです。自分が思うこと、自分に見える現実を発信することは、たとえ笑われようが批判されようが、各人一人一人が勇気を持って発言するということに意義があるのではないかと。また、どの人の世界観にも耳を傾けることを私は学ばないといけないと思ったこともあります。

 ケベックで恐れていたこと、即ち、急に感染が拡大しています。皆さん、家に引きこもってます。でも私は解放感を味わってます。ほんとしばらく何もありません、ボランテイアもアルバイトも。あれ食べたい、これ食べたいと騒いでる夫を除けば自由時間たっぷりです。お昼はせがまれて海苔巻き作りました。去年、200枚入り海苔を買って来たので1年は持つでしょう。


非常事態

2020-03-24 19:01:09 | 暮す
 今朝は5時起き。気持ち良い。歳をとると朝が元気なので朝起きが良い。朝食はグリュオーと呼ばれるオートミールにキビ砂糖、ブルーベリー、リンゴを入れたもの。3、4種類の朝ごはんを交互に食べます。夫が食べるのが大好きで、私みたいな、あんまりお料理に興味がない妻で申し訳ない気もしますが、有難いことに自称ゴミ箱でバラエテイーがあれば良いので味自体には口煩くないんですよ。ですから、ああ失敗したなと思っても美味しいと言って食べてくれます。味音痴のC級グルメとでも言うんですかね。

 昨日、政府から商業施設のみならず製造業、建築業、運輸業の一部まで3週間の閉鎖が言い渡されました。ほんの少しづつですが感染が拡がってます。多くは海外旅行から持ち込んだもの。非常事態宣言はスペインやイタリアに見られるウイルス集団感染対策です。これから甥姪で収入があるのは、高校中退でスーパーに勤めている姪、銀行に勤める甥。セジェップの先生をしていて休みでもお給料が入る甥のみ。その他、歯科衛生士、自動車整備士、トラック運転手、エンジニアの学生で有給研修中の甥や姪は一時解雇となり無収入になりました。幸いなことに義弟や義妹達は管理職で今んとこ首にはなってませんが、これだって先のことは分かりません。明日のことは誰にもわからない。

 カナダがオリンピック不参加を表明しましたが、水泳の選手が練習を1週間休むと以前の調子を取り戻すに1ヶ月かかるとのこと、練習用プールの閉鎖ですでに10日休んでると言いました。私も3日泳がないと調子が戻るに4、5日かかります。もう3週間泳いでません。

 菜園の準備にBIOケベック産種を買おうとネットで見たらほんとんど売り切れ、明日から閉店のショップに慌てて駆け込みました。去年の残りの種を保存しておりなんとか植えたい種を確保しました。今年は土壌作りに真面目に取り組み美味しい野菜を作りたいです。

 老化でおつむの回転が超減速、それでも新しいパソコンを使いこなすべく一日一つづつ学びます。昨日初めてAPP STORE & iTuneで一曲買いました。便利ですね。なぜ今まで頑固に拒否しCDを買い続けてたのか。その一方、昔ながらのLPをレコード針を下ろして聴くオーデイオが静かなブームでもあるんです。私はLPレコード世代です。半世紀以上も昔のことになるのかな、レコードジャケットの絵を眺めてから、おもむろにLPを取り出しシュワーッとクリーニングスプレーをかけクリーナーで拭くと虹がかかったようにレコードが輝くんです。ターンテーブルにレコードを置き、針先を専門の小さなブラシでチョンチョンと埃を取りゆっくりとおろす。ターンテーブルの回転に合わせて音楽が、針が溝を滑るようになぞり奏でる。当時はささやかなマイイヴェント。わざわざレコードタイムの時間をとり片手間では聴けなかった。お金があるときはダイヤモンド針、苦しい時はサファイヤ針を買っていた。それがカセットテープ、CDの時代と進み、いつの間にかネットで曲を買える。行きつけのCD屋さんはとうの昔に店を閉めた。捨て売りで200円、300円で山盛りのワゴンから思いがけない掘り出し物に出会うこともない。





 

命あっての物種

2020-03-23 19:41:59 | 暮す
 今朝は6時起床で以前の4時起床には遠いが少しづつ元の生活リズムに戻りそう。やはり運動不足だった。昨日は良く身体を動かした。お隣さんが年金が大幅に下がるみたいと教えてくれた。銀行に勤める甥が、失業により住宅ローンを払えないとの相談が後をたたないと言う。朝食をとりながら夫と最悪のシナリオを話し合う。新しい仕事の話もあるがダメだったら、私もレストラン閉店で小銭も入らなくなったらどう暮らしてゆくかと言うシュミレーション。そこは、きっぱりいろんなことチャラにしましょうと言うことで一致。車、テレビ、ネットすら止めましょう。諺に命あっての物種、失う物があれば得る物もきっとあると思います。むしろ、この先どんなことが待ち受けているかもしれない状況で少しでも年金が頂けるだけ感謝しましょうと。

 朝食は典型的なこちらのメニューにしてみた。卵、ベーコン、トマト、チーズ。こんな当たり前の朝食も食べれない日が来るかもしれないが、その時は朝昼晩と同じ物を食べていた開拓時代のケベック料理にでも戻ります。つまりフェボラという大豆、玉ねぎ、豚のラードを煮込んだものです。何を食べるかでなく、毎日同じものを食べてそれを美味しいと感じる胃袋にシフト。子供の頃、毎朝納豆ご飯食べてたもんね。お金があるときはあるなりに、ないときはないなりに、それこそ命あっての物種。痩せ我慢かな。

 さて、今日は何をしようか。






家計見直し

2020-03-23 06:28:58 | 暮す
 今日、州政府から4月末まで食料及び医療関係以外の全てのお店の営業が緊急を要する以外禁止になリました。美容院も閉店。学校は4月末まで閉校。これで宇宙人でもやってきたらSFの世界ですよ。ついにショッピングセンターも今夜12時をもって全て閉鎖です。

 食料がなくなることはないので心配しないようにとの事ですが冷凍食品作り始めました。レストランで常に最低1ヶ月の在庫を用意していたので私も真似しています。今日は、パピヨットと呼ばれるワンタンの皮に豚肉と海老のミンチを入れたのを作りました。パピヨットの名前の由来は揚げると蝶々が羽を広げたような形になるから。これ作り置きしてると便利なんですよ。チキンスープに様々な野菜とパピヨットを入れると実だくさんのワンタンスープになります。焼くと餃子みたいになります。残りは丸めてハンバーグにしました。抹茶シリーズ3回目のムース作りました。これが一番抹茶の味が活き作るに簡単ですね。コロナヴァカンス中チャレンジするのはロールケーキをいかにしっとりした抹茶味にするかです。長崎カステラの食感を目指します。

 さて、7月まで夫のお給料は振り込まれますがそれ以後はどうなるか分からないという事で家計の見直しを始めました。テレビジャパンはベルカナダでしか見ることが出来ず結構な出費なので夫と話し合いました。維持しますが、ネット高速レベルを一段下げ、ポストの数を減らし5000円程カットしました。いつの間にか元に戻っていた定期購読雑誌を5誌から2誌に絞りました。どちらもフランスから送られてくるので雑誌にしては高めで6000円ほどしますが3000円に減額できました。夫と私のお稽古代はコロナウイルスで先生から連絡があるまでお休み。これが月8千円。その他、ワインや週一度のちょっと贅沢な魚貝類をカット、12000円浮きます。今んとこトータルで3万円近く節約できます。その代わり、なるべくお料理を怠けないで安く美味しく作るように努めます。

 とにかく健康が一番で、一日に細切れに気分転換も兼ねて朝、昼、夕方と30分散歩を3回することにしました。そのほか録画しておいた4分間ゆるトレや試してガッテンで続けてる体操、ラジオ体操などを30分して一日2時間は身体を動かすようにしてます。どのかたも考えることは同じで、市民へのインタビューでほとんどの方がお料理にお散歩、お掃除してると話してました。
 

 

 

赤死病の仮面

2020-03-22 12:15:20 | 暮す
 コロナウイルスが始まった頃、頭に浮かんだのはエドガーアランポー の「赤死病の仮面」と言う短編。若い時に読んだけれどこうして思い出すなんて強烈な印象があったんだなと思う。死病が蔓延しそこから逃げ切れると信じ優雅な踊りに明け暮れる貴人達が次々と死に絶え、最後に残った人が舞踏仮面を剥ぐとそこには透明人間の如く何も存在しなかったと言うお話。おちゃらけた質の私は春休みに入った気分でいたけれど、周りの一夜にして世の中がひっくり返るような事態に一体この先どうなるのかと少しづつ備蓄を始めた。

 午後3時ショッピングセンターに行ってきた。最初ぶらついてるのは私一人。そのあと4、5人位。フードコーナーは全部閉まっていた。昨日まで開いていたお店が次々閉店し指折り数えたら小さなブチックが4店開いていたのみ。庶民の味方100円ショップに行ってレジのお兄さんにいつまで開いてるんですかとたづねると政府次第でわからないとの事。ショッピングセンターそのものが閉鎖するかもしれないとのこと。当市のホテルの90パーセントの従業員が解雇。スーパーはコロナウイルスに怯える店員を確保すべく時給200円アップにした。いつも行く安くて新鮮な野菜専門店の値段が跳ね上がっていた。

 日本の家族と連絡取り合いながら驚いたのは、東京の生活が不自由を感じる事なくレストランもお店も客足は減ったといえ日常生活に困る事なく運転してると言う事。モントリオール市がファントムの街と化しているのに較べてなんと言う違い。政府は明日から70歳以上の外出を控えるから禁止するになりました。戒厳令にも似た政府の対応がどこからくるのか。それは中国とイタリアのウイルス拡大が初期に素早く対応しなかったことが原因との認識で強行政策に出たとの事です。この私には過剰に見えた対策を州民の85パーセントが支持してます。すでにコロナウイルス感染患者ように4600のベッドが用意されており1万まで用意する予定です。最悪を予想してですが無駄に終わればそれほどラッキーな事ないと首相はコメントしました。死者は今日付でケベック州で5人です。

 オリンピックは中止になるんじゃないですか。こんな状況で無理、何よりもアスリート達が練習できないでいる。今、何を一番優先しなければならないかと言うと人間の命。コロナウイルスに勝利するぞと雄叫び上げてる場合じゃないと思います。引く潔さの美学というのもあります。

 なんか生活リズム狂っちゃってね。今の時間、これまでだったらベッドで熟睡中。身体が疲れてないので眠れない。1時間の散歩でも足りないみたい。朝、トイレ掃除などいつもの家事を済ませてからお化粧してワンピース着てお洒落してます。夫がびっくりしてます。実は、昔、妹の家に遊びに行って、食事時素敵な食器を出したら「これは来客用の高い食器だから使わないで」と言われました。それがね九州大地震の時、全部壊れたんですよ。あれ見てね、なんでも大事にしまっとかないで使おうと思いました。どっちみち政府から外出は控えるようにとの勧告だし。家の中で楽しく過ごすしかないです。