ケベックリタイヤ日記

ケベックでリタイア暮らし。ながらえば憂しとみた世も今は忘れた。毎日悦びの種をみつけてぽりぽりかじりたい。

花守のなき陋屋にレンギョウ咲き

2021-05-05 00:28:19 | 暮す
春には春の朝焼け夕焼けの色彩があり ちょっと目を離すと特に朝焼けは一瞬のうちに姿を消す。これからの早朝の日課は起きたら庭を一巡り レンギョウと梨が開花 林檎も蕾を膨らませている チューリップ 水仙 ヒヤシンス スミレが愛らしい顔をのぞかせている。



昨日 昼食の部はお局NO3と夕食はお局NO2と働く。キューバ人のサンチョスが時給も待遇も良い職場を見つけて退職 人手不足に拍車がかかる。NO2が言いました 誰も私たちと働きたくないのよと なぜ次から次と辞めるんでしょうねと質問すると職場環境が悪いのよと即答 驚いたのはその原因が自分たちにあることに全く気づいてない サンチョスもお局さんたちの口煩さに閉口してました 男なれば尚更と思います。夕食の部でNO2に理不尽に怒鳴られ思わず辞めたくなったとこぼしてしまいました 流石に言いすぎたと思ったのか 一緒にテーブルセッテイングしながら 今年の1月に彼氏と別れたこと 離婚した夫がDVだったことや長い間にわたりアンチデプレッションの薬を服用してることなど話し始めました 如何せん。6月から次々とヴァカンスに入り お局トップNO1は5週間のお休みに入ります。ボスがやって来て話すには学生アルバイト3人の採用が決まったとのこと その日暮らしみたいな入れ替わりの激しい人事で安定性が欲しいと言うと今日1日1日乗り切って行くだけさと情けない返答 そういうボスも噂で人事に嫌気がさし退職を考えてるとか。新しいデイレクターはまだ顔合わせさえしていない 考えようでは面白い職場とも言えるのかなー 私も辞めよっちゃ なんて一瞬鼻息荒くしたけれど ここで体力と精神力を鍛えようかなと思ったりして。夫が辞めるのは恥じゃないよいつでも辞めなと言うけれど うーん 妹じゃないけれど欲張りになったのかお給料入るのは嬉しとか。

今日からの3日間 好きなこと楽しいことして満喫し3日連チャンに備えよう。

振り向けばむなしき影や春の昼

2021-05-03 05:45:25 | 暮す
レストランを辞め4日勤務を断ってから生活に余裕が出てきたのか この頃知らず知らずに自分の意識の流れを追っている。1日が朝から夜まで 照ったり陰ったりと光と影を織りなすように私の意識も晴れたり曇ったりと刻々変化する。



根が単純おめでたい上に大雑把 アッパーな性格だが 昨日 年に数回襲ってくる虚しき想いにとらわれベッドでゴロゴロしていた。夫が外の空気を吸ってみたらと促し 長靴にゴム手袋で菜園に出た。 草取りを始めるとだんだん調子が出てきて楽しくなってきた 昨日まで無かった植物が芽を出している 百合 撫子 金魚草 エトセトラ。買い置きの球根を植えようと半地下に降りて手に取るといつの間にか芽吹いている なんという生命力。どこに植えようかあれこれ思案しながら植える そうだ ご近所の園芸店がオープンしたはず行ってみよう。 お馴染みのおじさんがお客様に色々説明していた 手が空いた隙に立ち話しながら 菜園はいっぱいいっぱいで もう植える空き地がないのと言うと いくらでも場所は見つかるもんだよと流石商売人 種から蒔いた花が育つ嬉しさを思い出し 菜園が色とりどりに華やかになるよう3種買った。



昨日今日 2日間のお休みで大判ショール編みが進みやっと完成 去年の11月に取り掛かり半年かかった。いつ仕上がるのか見当つかなくても編み続けてるといつの間にか完成に漕ぎ着ける これが編み物の面白さ。よし 少し休んでから 以前より もうちょっと頭を使って毛糸や色を真剣に選ぼう いつか納得のゆく作品に仕上がるのが目標 まだまだまだ。



レジダンスで急に認知症が進む人たちを目にしながら 認知症の進行に興味が湧き調べる。 認知症予防運動を知り左右の手をずらしながらするグーチョキパーの練習をし 脳が衰えてるのを実感。また老人を怒鳴りつけたりする行為は認知症を悪化させることも知った。お局さんの一人があるお婆ちゃんを怒鳴り 彼女は怒りデイレクターに言いつけた。私は仕事が割と早い方でそれが気に食わないのか あんた年寄りでしょそんなに急いで働くんじゃないよと怒鳴った それを聞いていたある女性が あんなこと人前で言うもんじゃないあまりにも失礼だと言った。そのお局さんが私に言った みんなが私のことフォル(キチガイ)と呼ぶけど 以前はこんなんじゃなかった 過労故なのよと 同情しない 彼女の狡さ 現場にほとんど顔を出さない上役にはペコペコ(あの態度を見たらげんなり)自分より下と見るやいばり怒鳴り散らす。先週入った新人さんが(若くかわい子ちゃんで素直な娘)1日で辞めた。疲労が溜まってきたのか私に一日代わりに働いて欲しいとバツ悪げに頼んだけどやんわりキッパリお断り。

明日は仕事 夫に娑婆に出かけますと言います。娑婆なんだよね でも生きている実感があるんです 何よりもお給料があるのは嬉しい。ふと このお局さんのおかげで仕事にありつけ感謝したほうが良いのかな なんてね。