バリカンさんにガストで私が年表を書いてまで説明したのにまだ歴史を理解していません。でもよく考えたらバリカンさんはピースウォーカーしかやっていないので、「ネイキッド・スネーク=ビッグボス」とか言っちゃいけないようです。
それでビッグボス周辺の何かを知りたがっていたので、今日はそれやります。最近メタルギアしかやってねーじゃねーか、と私自身も思いますが、このブログ自体私のマイブームがネタになるので細かいことは気にしないでください。

はい、こちらが(ネイキッド)スネークです。バリカンさんが言うスネークは基本こっち。私はやっぱりスネークはソリッド・スネークで、ネイキッド・スネークはビッグボスってイメージがどうしても抜けません。

ではこの人は絶対外せない女性「ザ・ボス」(1922-1964)。スネークの師匠です。「特殊部隊の母」と呼ばれ、スネークとは10年以上生死を共にし、スネークは「恋人以上、親であり、俺の半分はボスのものだ。言葉では言い表せない関係」みたいなことを言う。別に本当の母親ではない。
スネークと一緒にCQCを開発。あとオセロットの母親。スネークがつけているバンダナはザ・ボスのものであると思われる。
そんな最愛の女性を殺すのがスネークのミッションである。俗にいう「スネークイーター作戦」である。亡命して敵に回ったザ・ボスを殺害できるのは、弟子であるスネーク以外存在しない。それくらい強い。
また、最愛の弟子のスネークに殺されるのも、ザ・ボスの最期のミッションである。

MGS3のラスボス。突撃してCQCかけてきます。食らうと骨折するので注意が必要です。制限時間は10分、がんばれ!
まぁボスの事を知っていればピースウォーカーの楽しみも倍増。ピースウォーカーが自ら海に身を沈めるシーンも感動モノなんだがなぁ。
おわり。
それでビッグボス周辺の何かを知りたがっていたので、今日はそれやります。最近メタルギアしかやってねーじゃねーか、と私自身も思いますが、このブログ自体私のマイブームがネタになるので細かいことは気にしないでください。

はい、こちらが(ネイキッド)スネークです。バリカンさんが言うスネークは基本こっち。私はやっぱりスネークはソリッド・スネークで、ネイキッド・スネークはビッグボスってイメージがどうしても抜けません。

ではこの人は絶対外せない女性「ザ・ボス」(1922-1964)。スネークの師匠です。「特殊部隊の母」と呼ばれ、スネークとは10年以上生死を共にし、スネークは「恋人以上、親であり、俺の半分はボスのものだ。言葉では言い表せない関係」みたいなことを言う。別に本当の母親ではない。
スネークと一緒にCQCを開発。あとオセロットの母親。スネークがつけているバンダナはザ・ボスのものであると思われる。
そんな最愛の女性を殺すのがスネークのミッションである。俗にいう「スネークイーター作戦」である。亡命して敵に回ったザ・ボスを殺害できるのは、弟子であるスネーク以外存在しない。それくらい強い。
また、最愛の弟子のスネークに殺されるのも、ザ・ボスの最期のミッションである。

MGS3のラスボス。突撃してCQCかけてきます。食らうと骨折するので注意が必要です。制限時間は10分、がんばれ!
まぁボスの事を知っていればピースウォーカーの楽しみも倍増。ピースウォーカーが自ら海に身を沈めるシーンも感動モノなんだがなぁ。
おわり。