キラークイーン

三菱からスバルへの禁断の移籍
ランエボの魂を右手に、左手にスバルの情熱を。

@killerqueenmomo

小さい頃に憧れた車

2011-10-18 21:15:43 | 雑談
幼稚園の頃から車が好きで、愛読書は「もりたろうさんのじどうしゃ」。知ってる人います?もうあの絵本は最高で、ボロボロになるまで読みました。ボロボロになっても読みました。もはや伝説。まだ現役バリバリで売ってます。私はこの絵本が家にあった頃から車好きになるように洗脳されていたに違いありません。

そしてシャイダーが好きでした。父とメディアイン(ツタヤ)に行く度にシャイダーを借りて見ていたものです。シャイダーはジープに乗っていた記憶が。もしシャイダーじゃなくギャバンとかそれだったとしても構いません。親父が「これシャイダーじゃないよ」って言わなかっただけです。

そう、幼い頃のあの日。私はジープに乗りたかったんです。思えばもりたろうさんの愛車もジープだった…。ジープに憧れた当時、乗っていたのは足漕ぎの漆黒のポルシェ。マキネン顔負けのテクニックで歩道を爆走していました。3歳の頃から暴走族である。

んで現在。街中を走っているとたまに見るジープ。エンブレムにJEEPってあるじゃないか、まさにジープ。でもこれアメリカの車じゃないの。買ってもすぐに壊れるに決まってます(偏見)、日本車にジープはねーのかよ…って探してみたら三菱にありましたね(笑)

ランクルやパジェロもジープなんでしょうが、あれはもう綺麗にまとまって私が憧れたジープではありません。ジープは帆だ。ドア?シャイダーはドアなんて無くてただのチェーンだったぞ。さすがにチェーンじゃやばいから帆にしましょう。とにかく帆が命である。



まさに完璧。さすがは三菱。ツボを付く車である。


しかし!

古い。中古車をあさってもほとんどが昭和。goo中古車で1番新しくても平成4年。最後のジープは平成10年だ。エボ3でもあれだけぶっ壊れるんだから、タフな走りをしているジープが壊れないわけがない。まぁこれはいいとしても…

問題は冬。走りの性能じゃない、寒いのである。青森県はご存知豪雪地域。こんな雪が降りまくる青森県で隙間風がはんぱない帆のジープなんて乗っていられない。無理だわ。やっぱり冬を基準に車考えなきゃなぁ。寒い車は嫌よ。夏は夏で帆は蒸し風呂状態らしいし。

残念だ…小さい頃に憧れた車がこんな弱点があったなんて…。



まぁ次の車もスポーティーなやつにするわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EUROたばこ

2011-10-18 07:32:08 | 雑談
たばこ吸っている人だったらもうご存知の通り、自販機で売られているたばこは日本のJTと、アメリカのやつがほとんどです。3月の大震災により一瞬たばこはほぼ全滅状態になり、さらにJTのたばこはかなりの時間品薄状態でした。だから皆して洋モク(大体アメリカたばこを指す)を吸ってましたよね。

あの時はJT吸っている人大変だなーって思いました。私は元々ラッキーストライクとマルボロ中心ですからJTはほとんど吸いません。だから銘柄に関しては不自由しなかったといえます。まぁ大体こんな感じなんですが、最近ふと思い出しす事があります。

大学時代はサンロードでよく外国のたばこ吸ったなぁ…と。

そう、サンロード(青森のジャスコ)のたばこ屋は世界中のたばこを扱っている楽しい店なのです。よくkeibiさんとヨーロッパのたばこを買いに行ったものです。あと売ってる場所知りませんし。まぁちょっとしたスポットでしたね(笑)

今となっては青森に行く機会がないのでサッパリ行かなくなりました。たばこ買いにわざわざサンロードまで行くのも面倒くさい。まぁいいわ…とか思っていましたけど、いつも行っているたばこ屋のおねーさん(おばちゃん)が「カートンだったら注文できるよ」って言っていたのを思い出しました。

それで先日「外国のたばこでもいいんですか?」って言ったら「いいよー」って言ってカタログを見せてくれました。そこにはサンロードで見た懐かしい顔ぶれ。アークロイヤル(ウルグアイ)、keibiさんがよく吸ってたなぁ…。タビドフ、ドイツたばこ…なんか合わない。

まぁ基本的にヨーロッパたばこは日本人の口に合わないんですよ。JTとアメリカに慣れてしまっているので、欧州のは独特に感じられるものです。でも私が好きなのはフランスのゴロワーズとかいうたばこ。のだめカンタービレでフランスで千秋先輩が吸っているたばこ。これ気に入っているもんで、注文してきました。

そして昨日、ついに入荷。もう週はじめの月曜日。これだけが楽しみで楽しみで(笑)いやー久々!イイ!でもカートンで買うほど別にいらない!(笑)でもいいね、なんか大学時代を思い出しますよ♪

いやぁ近所に行きつけの店があるっていいですねぇ。コンビニじゃ多分出来ないでしょうし。

最近めっきり見かけなくなったJTのウィンストン。ライトのほうばっかり売りやがって。私は普通のウィンストンが吸いたいんだ。って事をずっと言っていて、昨日も「ウィンストン入荷してくれたら絶対買う」って言ったらなんか仕入れてくれそうなので期待する月曜日でしたとさ。

普通のウィンストンは本当に見かけなくなり、たまにコンビニで見かけると嬉しくて買ってしまいます。頼むおねーさん(おばちゃん)!仕入れてくれ!仕入れなったら注文するわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする