キラークイーン

三菱からスバルへの禁断の移籍
ランエボの魂を右手に、左手にスバルの情熱を。

@killerqueenmomo

知らない間に当て逃げされる

2011-10-24 22:39:26 | ジャスミン


あージャスミン…。右後ろのバンパーになぞの接触跡が…あとちょい深いキズ…。やられてしまった!ぬお!まぁバンパーならいいか。去年のドアパンチのせいでさほどショックを受けなくなってしまった私。すまんなジャスミン。

って事で早速補修。ダメージを受けたところをみると、そんなにダメージは深くありません。ぶつかったというよりもかすったというのが正しいところでしょうか。幸いにもコンパウンドで磨けば消える程度だったので磨こう。

…って思ったら私が今持っているコンパウンドは鏡面仕上げ用のやつしかありません。キズ消し用じゃありませんけど、まぁなんとかなるだろうという事でキュッキュと磨きます。

おー消える消える。鏡面仕上げだしピカピカになりましたよ(笑)しかしえぐれた傷は消えませんでした。しかたない…ならばタッチペンだ。うん、ちょっと離れると全然わからないな!いける!あとは後日鏡面仕上げコンパウンドでそこもう1回磨けば大丈夫だろう…見えないだろう。

でも近づいてみると、そんな消えてはいない。やらないよりはマシ程度。

後ろのバンパー自体がもうボロボロなので本当であれば交換したいんですけど、ジャスミンをあとどれくらい乗るだろうと考えると補修程度でいいかなーなんて。まるでもりたろうさんのじどうしゃである。

あとは天井の塗装なんですよ。もうサビが酷くて素人レベルでは手に負えません。2年くらい前にワイルドさんと一緒にサビをヤスリで削ってパテ盛って塗装したんですけど、やっぱりダメ。塗装をした1年後には少し微妙な状態になり、今年になってボロクソになりました。

なので最近は天井だけつや消しブラックで適当に塗装でもしようかと考えてはや数ヶ月。いや…つや消しブラックが天井ってかっこ悪いな。適当でもいいから普通に黒でいっか。とか考えてます。もう面倒だから黒いフィルムでもいいわ。一時しのぎできればそれでいいです。

今回の補修でまた愛着沸いたし…天井も自分でやってみるのも一興。しかし手先が不器用な私が綺麗に補修できるわけもないので悩む日々が続くのである。絶対液タレする自身あるわ。まぁもうさすがに限界を悟っているので長くは乗らないだろうし、自分でやって後悔して勉強するのもいいか…。

勉強して思う最良の結果はこれ。「プロに任せるのが1番」

そのためのプロフェッショナルなんだから(笑)まぁ今度バリカンさんと会議しよう。でもさすがに1回は練習したいね。誰かどうでもいいボディの破片持っている人いたら私に500円くらいで売ってください。




あ、購入したときすでに塗装が変で適当に補修したところあったわ。19の春に。フロントバンパーとかミラーとか。思い出してみると最初から塗装おかしかったわけだ…。ぬお。

ただ、怖くて出来ない(笑)

今の若者は尾崎豊に共感しないらしい

2011-10-24 00:01:52 | 雑談
四万人近いファンが葬儀に参列したカリスマの死から、もう十九年になる。若者の孤独と怒りを歌い、人気絶頂の中、二十六歳で急死した歌手尾崎豊さんを追悼する「尾崎ハウス」(東京都足立区)が、取り壊されたという記事を感慨深く読んだ

▼十代の「代弁者」といわれた尾崎さんだが、最近の若い世代には通じないらしい。ゼミで尾崎さんの歌詞を一緒に読んだ私大の教授は、失笑する学生ばかりだったことに驚いていた

▼十年近く前、精神科医の香山リカさんが学生に調査した内容を思い出す。「何を怒っているのか分からない」「ひとりよがりで不愉快」などと否定的な意見が多く、尾崎さんの歌詞に共感できるという学生は百人のうち二人だけだったという(『ぷちナショナリズム症候群』)

http://www.chunichi.co.jp/article/column/syunju/CK2011102202000003.html


かくゆう私も全然共感しないタイプなんですよね。どのあたりが十代の代弁者なのかね…。でもこれ10年前も言われてたそうですし、ここまで陶酔するのは一部のコアなファンって事ですか…。ただの中二病かDQNなんだって。

少しくらい行儀良く真面目に椅子に座ってろって思いますし…何かに不満あってバイク盗む暇あるなら連立方程式や関係代名詞でも勉強してりゃいいじゃんって思います。窓ガラス割りまくるのも意味が分かりません。良い歌は沢山あるんですけど、マスコミで持ち上げられているほど共感は出来ないってのが正しいところか。オーマイリルガーは好きよ。

現代版尾崎ならウィキペディアやニコ動荒らしたり、他人のアカウントでめちゃくちゃやるはず。人の家の無線LANでネットをやるはずだ。盗んだバイクはバラしてヤフオクに出品しちゃうよね。あと部屋から出ないひきこもりの観点で歌う…かも。それはそれで聞いてみたい…共感するかもしれない(笑)

やはり時代背景か。学校楽しかったよ。大学以外は戻りたくないけど(笑)