ごきげんよう。夜に虫送りという祭りがあったので今日は1日中お客様が多く忙しかったです。おかげさまで売上は上々であります(笑)
さて立佞武多の復活によりすっかりマイナー化してしまった虫送り。五穀豊穣や天下泰平とかを祈願する祭りなんですが私の記憶にはほとんどありません(笑)本当に小さい頃と、高校3年生あたりに見に行った記憶があるんですが、記憶としてはほとんどないようなもの。仕事終わりにちょっくら祭りを見に行ってました。
っていっても屋台の店を眺めに行った程度。こーいう屋台って売っているものは長年変わりませんが、妙にウキウキするものです。わたあめ、チョコバナナ、焼きそば、クジなどいつの時代も変わりません。
っていってもこの年になると特にウキウキする事もなく、適当に見て回る程度。そんな中、タピオカジュースっていうのれんがあったんで喉が乾いていた事もあり購入。何種類もメニューがあって、その中にタピオカが入っているってパターンです。それっぽいのでミルクティーをチョイス。何が出てきたかと思ったら紅茶花伝にタピオカが入っているだけだったり。
しかも私が知ってるタピオカとはかけ離れており、なんか餅みたいな感じでどーも微妙。それでもそこそこ楽しめるのは祭りの雰囲気というものでしょうか(笑)んでそれ飲んで帰宅。結局のところ、全く祭りを見ていません。私は屋台を眺めに行っただけであります。
タピオカに関してはこう言っていますが、そんなに私はタピオカが好きで詳しいわけではありませんので、こーいうタピオカもあるんだなーってその程度です。タピオカっていわばデンプンですし。女性人気が高いそうなんですが、なんでこれ女性人気高いのかもよく分からぬ…。まぁ…美味しいけど(笑)
って感じでひさしぶりに祭りの屋台を楽しんだキラークイーンであった。
おわり。
-------------------------------------
あれから2年。去年も行ったし今年も行く(笑)謎の恒例行事化。
さて立佞武多の復活によりすっかりマイナー化してしまった虫送り。五穀豊穣や天下泰平とかを祈願する祭りなんですが私の記憶にはほとんどありません(笑)本当に小さい頃と、高校3年生あたりに見に行った記憶があるんですが、記憶としてはほとんどないようなもの。仕事終わりにちょっくら祭りを見に行ってました。
っていっても屋台の店を眺めに行った程度。こーいう屋台って売っているものは長年変わりませんが、妙にウキウキするものです。わたあめ、チョコバナナ、焼きそば、クジなどいつの時代も変わりません。
っていってもこの年になると特にウキウキする事もなく、適当に見て回る程度。そんな中、タピオカジュースっていうのれんがあったんで喉が乾いていた事もあり購入。何種類もメニューがあって、その中にタピオカが入っているってパターンです。それっぽいのでミルクティーをチョイス。何が出てきたかと思ったら紅茶花伝にタピオカが入っているだけだったり。
しかも私が知ってるタピオカとはかけ離れており、なんか餅みたいな感じでどーも微妙。それでもそこそこ楽しめるのは祭りの雰囲気というものでしょうか(笑)んでそれ飲んで帰宅。結局のところ、全く祭りを見ていません。私は屋台を眺めに行っただけであります。
タピオカに関してはこう言っていますが、そんなに私はタピオカが好きで詳しいわけではありませんので、こーいうタピオカもあるんだなーってその程度です。タピオカっていわばデンプンですし。女性人気が高いそうなんですが、なんでこれ女性人気高いのかもよく分からぬ…。まぁ…美味しいけど(笑)
って感じでひさしぶりに祭りの屋台を楽しんだキラークイーンであった。
おわり。
-------------------------------------
あれから2年。去年も行ったし今年も行く(笑)謎の恒例行事化。