日曜日、朝から茨木市の見山の郷へ。

夏野菜は姿を消し(少しはあるけど) 葉ものが増えてきました。
朝市はすごく季節を感じられます。
あ、でも、一年中いろんな野菜が買えるスーパーは とってもありがたいのも事実。

ムスメもいっしょに行き 朝の早よからジェラート。これはムラサキイモ。
帰宅後、毎回何かに取りつかれたように下ごしらえに没頭するワタシ。(笑)
きっとベータなんちゃら みたいな脳波でも出てるんでしょう。

大根の葉の茎部分。 ゆがきました。 じゃこと炒めようかな。

大根の葉のやわらかい部分。 ゆがいて冷凍。 汁の実。。。かな。

さといも。 熱湯でぬめり取りして保存。 まめおくんの大好物。

プチトマト。 切って塩振ってベランダで干し干し。 あぅ、雨がぱらついてる。。。
なんとか数時間風にあてて ヘルシオの110℃で焼きます。

ドライトマトになる予定。 完熟じゃなかったから。。。どうかな。
ずっしり立派なネギや白菜は豚肉といっしょに蒸ししゃぶに変身。
甘くておいしい野菜たっぷりの夕食でした。
さ、もう少ししたらまた午後のお仕事デス。
隙間時間にブログを
する。いい気分転換です。 それではまた~


夏野菜は姿を消し(少しはあるけど) 葉ものが増えてきました。

朝市はすごく季節を感じられます。

あ、でも、一年中いろんな野菜が買えるスーパーは とってもありがたいのも事実。


ムスメもいっしょに行き 朝の早よからジェラート。これはムラサキイモ。
帰宅後、毎回何かに取りつかれたように下ごしらえに没頭するワタシ。(笑)
きっとベータなんちゃら みたいな脳波でも出てるんでしょう。


大根の葉の茎部分。 ゆがきました。 じゃこと炒めようかな。


大根の葉のやわらかい部分。 ゆがいて冷凍。 汁の実。。。かな。


さといも。 熱湯でぬめり取りして保存。 まめおくんの大好物。


プチトマト。 切って塩振ってベランダで干し干し。 あぅ、雨がぱらついてる。。。
なんとか数時間風にあてて ヘルシオの110℃で焼きます。


ドライトマトになる予定。 完熟じゃなかったから。。。どうかな。

ずっしり立派なネギや白菜は豚肉といっしょに蒸ししゃぶに変身。
甘くておいしい野菜たっぷりの夕食でした。


隙間時間にブログを


さといもですが、さっと茹でるのですか?
それで、たっぱーとかで、冷蔵庫に保管?
で、結構もちます?
早速、夕飯と朝食に頂きました。
むらさきいものジェラートも良いわあ。
さといもの煮たやつ私も大好き。
長いこと食べてませんが・・。
さといもの皮を剥くのがきらいなの・・。
プチトマトも良いねえー。
熱を加えると甘くなるもんね。
熱湯でさっとゆでる。。。
おいもによってぬめり具合がちがうから ゆでる時間はまちまち…というか テキトー。
(出た!テキトー)
で、タッパー、タッパーもどき、野菜保存用のビニール袋など 手近にあるものに入れて。。。
どのくらいもつかは…
そやねぇ 冷蔵庫で五日間くらいもたせたことあるけど もしかしたらもっとやったかも。
う~ん、よく覚えていない。。。
どっちみち煮たりゆでたりするので けっこう持ちます。
と、しめくくっておこう。(笑)
特に寒くなると手荒れもひどくなるし。
で、さといもに限らず煮物の味付けってムズよね。
お料理のセンスとウデがわかるやん。
自信 ないのよ。
早速調べたら、めっちゃいい感じのとこー
娘と行ってみようっとお
野菜の直売とお豆腐、お惣菜、米粉パン、ジェラート、おもちなどなど。
ちょっとした食堂もあり。
ただ、おこちゃまが喜ぶような遊具っぽいものは見当たらない。。。
ってか、butaちゃんとこも新鮮野菜 豊富なんちゃうん?
あ、たまには違うとこのんも良かったりするんかな?