
ROMI PANさんの くるくるパン

同じく オリーブのフォカッチャ

板チョコのパン
フォカッチャは中にもオリーブが入っていて ワタシ好みでした。
くるくるパンもしっとりして美味。ビジュアルもワタシ好み。






さて、雨ですね。
先週から古い土をリサイクル中。

黒いごみ袋に土を入れて日に当てて約1週間…
(晴れたり、曇ったりで。。。天日干しには不十分やが。。。)

その土をシートに広げ リサイクル剤を混ぜてお日様にあてる。
昨日 半日だけ日にさらされた土。
。。。でも今日は雨なのでガレージへ移動。

梅雨明けまで待てなかったのです。
ごみ袋にためておくのがいやで…。
で、先日ローズマリーをドライに。

葉っぱが短くて、ちょっと早かったかもしれないけど。。。

その昔 ハーブ植えたのはいいけど 管理のしかたがわからず
梅雨の時期にそのまんまにしてて 蒸れて傷んで…

そうなると触るのもイヤで…かわいそうなことをしました。

でも今はどんどん摘んで
せっせとお料理に使ったり、ドライハーブにしたりしてます。

すぐ横の土手にはミントがびっしり。



レモンバームもひっそりと1本だけ生えてます。

ミントはご近所さんのが増えたモノ。
レモンバームは確かめたけどだ~れも「ウチのやないよ」と。
で、自分の土地でもなんでもないけど 摘ませてもらってます。

ラッキー でしょ~。

綺麗に撮ってくれてありがとう!
オリーブフォカッチャ中に入れて大正解。
この前ローズマリーで失敗したからね。
このフォカッチャの生地は何とでも合いそう。
ハーブや土などちゃんと管理してて
すごいなあー私めんどくさがりなんで
天日干しなんて無理やわ。
毎日でもハーバルバスに入れそうでっせ~。
でも新しい土買うより 安上がり。
オリーブフォカッチャ なかなかのモンですた。
ワタシも自前のハーブでフォカッチャ焼~こう。(いつか)
ブログをたてておられることを知りつつ、初めての訪問です(ごめんなさい)。
おいしそうな話題には反応してしまいました。
またときどき寄せていただきます。
追伸:お母さんはお元気でしょうか?
どなた様かと思いました。
4月に高槻でお会いしたけんちゃん様ですね!。
コメントとってもウレシイです。
今日はもう寝るので(明日、早朝からでかけますゆえ)
時間ができたらゆっくりブログ拝見します。
(被災地へ向かわれている様子…)
母はワタシより元気です。(笑)
ビックリします。
しっとりしてるしね。