今日は朝からバタバタし 疲れて午後はお昼寝をし
ズルズルと…
こりゃあかん と思って夕方にウォーキング。
てててて、と歩いていたら ランニング中の友人の遭遇。

京都マラソン、淀川市民マラソンに参加したツワモノです。
今年も神戸マラソンを走るらしい。
すご~い。。。
さっきまでゴロゴロしてた自分とは大違い。
テンション上がったワタシは その先ちょびっとだけ 走ったのでした。← も~ めっちゃスローでしたが。

そうそう 先日丹波にドライブした際 お菓子の里 丹波 にも立ち寄りました。
素敵な ミオール館のアンティークカップギャラリー。
とっても優雅な気分になれます。



素敵なカフェも。 いつかここでゆっくりお茶したい。

ドイツの館 では年代物のお菓子の型なんかも展示してありました。

それにしても自分が知らんだけで あちこちにいろんな施設があるもんですね。
それではまた~


こりゃあかん と思って夕方にウォーキング。

てててて、と歩いていたら ランニング中の友人の遭遇。


京都マラソン、淀川市民マラソンに参加したツワモノです。

今年も神戸マラソンを走るらしい。
すご~い。。。

さっきまでゴロゴロしてた自分とは大違い。

テンション上がったワタシは その先ちょびっとだけ 走ったのでした。← も~ めっちゃスローでしたが。









そうそう 先日丹波にドライブした際 お菓子の里 丹波 にも立ち寄りました。
素敵な ミオール館のアンティークカップギャラリー。

とっても優雅な気分になれます。




素敵なカフェも。 いつかここでゆっくりお茶したい。


ドイツの館 では年代物のお菓子の型なんかも展示してありました。

それにしても自分が知らんだけで あちこちにいろんな施設があるもんですね。


両親とも丹波の生まれなので生粋の丹波人の血が流れております。
あの、のほほーんとした土地柄、言葉「何々しとってーやわね~。」は好きです。
はぁ。いつからこんながさがさした感じになっちゃったのかしら。
取ってつけたようなマニュアルどうりの笑顔で接客…って感じがなく
とっても雰囲気がよかったです。
それも「あ~おいしかったね」の要素の一つかな。
ワタシみたいなイラチ民族はね こういう空気に癒されるね。
私もアンティーク大好き{/face_heart/
みるだけでも、なんかステキな気分になるっ
きれいに並べてあって おままごとみたいで気分よかったわ。
家では家電量販店の粗品のカップで
コーヒー飲んでまふ。