気まぐれsarah

気まぐれに草英語、気まぐれにガーデニング、気まぐれにお菓子作りなどをぼちぼち。

ゆるめ糖質制限 全粒粉、大豆粉、おから、でパンとかクッキーとか ☆ お散歩

2015-03-24 16:29:25 | パン
さっぶ~。 冬に逆戻りです。 

週末は春らしい陽気やったけど おニューのPCと格闘して家にいました。

家にいたので、パンを焼く。




全粒粉、大豆粉で 糖質オフっぽく。 ホエー入れると全粒粉でもふっくらする(と思う)


ちょっとだけ 白あんパウダーにゆずママレードをねりこんで ゆずあん。




ママレードはパルスイート使用なので こちらも糖質ダウン。

ゆずとしろあん。意外といけるし 食べきりぶんを作れるのでパウダーは便利。



そして クッキー。



全粒粉、大豆粉に おからパウダーと ゆずではなくレモンのママレードを混ぜ混ぜ。



しっとりやわらかめのクッキーです。




そないしてまで食べたいか ですけど…(笑) ゆるゆる糖質オフもまた楽し、です。




さてPCとにらめっこしてるとしんどいので 気分転換に夫婦でお散歩。

芥川に沿って塚脇のお相撲さんの稽古場あたりまでてくてく。



祥風苑で無料クイックマッサージもしてもらいました。



このあと夕方はテレビで千秋楽。 コーフンしますたっ。

照ちゃん(照の富士)がんばった。 日馬富士もよぉ食い下がった。惜しかった。

白鳳 強かった。  また来年 春場所見に行ぐ!

つい先日まで お相撲にまるっきり関心なかったのにね


それでは また~。


新しいパソコン

2015-03-22 10:38:35 | 日記
新しいパソコンが届きまして…

デジタルオンチ、機械オンチの私は四苦八苦。

セットアップは夫まめおくんがやってくれて ワタシは見学。

その後はできることからコツコツと…。



何をどう優先すればいいのかわからず 困惑。

必死でやってるうちに 今 自分は何をしようとしているのかわからなくなりボーゼンとなる。

しばらくは1代目と並行で使います。 データの移行とか…ワタシ でけんねやろか…

そんなけふこのごろ。 がんばります。





写真 ↑ ちゃんとUPできるやろうか…。




さて、毎日楽しみな大相撲。(笑) 今日 千秋楽。 ど~なるかな~。 ではまた。

尾張屋のおそば ☆ 福寿園

2015-03-20 19:47:13 | おいしかったモノ
細見コレクションに行く前に おばと母とランチ。

京都高島屋 本家尾張屋のおそばです。



メニューはきつねですが ここのはきざみです。
甘いおあげさんも好きやけど この日はきざみの気分。
量もおだしも 熟女にはいい具合でした。



お湯のみ かわいい。




美術鑑賞のあとは おばのおすすめで 福寿園。



おばと母はお煎茶と生菓子。
お店の方がおいしい淹れ方を説明してくれはりました。


ワタシはお薄と生菓子。立礼でお点前してくれはりました。



ふくふくと泡がたっていて まろやかでしあわせ~な気分。

お茶室もあるので 今度はそこでいただきたいな、と思うワタシ。




絵画と、おそばとお茶。日本の芸術を味わった一日。

京都のおいしいお店をたくさん知ってるおばに 感謝です。





 




細見コレクション

2015-03-20 19:11:19 | 美術展とか


京都高島屋グランドホールにて

<琳派400年記念 細見美術館 琳派のきらめき> を観賞。


母と、叔母と3人で観てきました。

ワタシの仕事に合わせてもらい 午後からのおでかけ。

平日なのにたくさんのお客さんでした。


屏風が。 屏風がとてもステキでした。

細見美術館にもいつか足を運びたいです。 

コーンとハムのパン ☆ ママレードとレーズンのパン

2015-03-18 11:22:14 | パン
ひさしぶりに家にいた日曜日。
クリーム大福も作って パンも焼いた~。




コーンとハム、マヨネーズをのっけたパンと 





レモンのママレード (いつまでもある…) とレーズン。





荷物を取りにムスメが帰ってきたので 無理やり持たせる。(笑)


…夫の父が 私たちが帰るたんびに 「持って帰れ」と
バッグにおやつやら乾物やらをぎゅうぎゅうに押し込んでくれた…


その気持ちがしみじみわかります。  ではまた~。