新鮮素材が底をついてきて・・・ 。
アズキナシ。
実が残っていたのでアズキナシです。
ハクウンボク。
思いっきり蛇腹を伸ばして写したのですが・・・ 。
朝から雪降の今日、どれだけ積もったのやら 。
重たそうな雪 、誰が除雪をするのでしょう
。
新鮮素材が底をついてきて・・・ 。
アズキナシ。
実が残っていたのでアズキナシです。
ハクウンボク。
思いっきり蛇腹を伸ばして写したのですが・・・ 。
朝から雪降の今日、どれだけ積もったのやら 。
重たそうな雪 、誰が除雪をするのでしょう
。
ドラミングの鋭い音が聞こえて、
アケゲラ君でした。・・・ピントが 。
暫くすると、折れた樹の上まで出てきてくれました。
飛んでいくかと心配したら、
考え直して?、
もとに戻って、
ドラミングの続きを始めました 。
素敵な彼女が来てくれますように 。
トンビと思ったら オジロワシ でした 。
天空高くを飛んでいるのでこれがやっとです。
こちらは飛行機 。
枝に隠れる前に写したかったのに、スピードについて行けなかった 。
お天気の良い日の雪原は目に応えます。
サンングラスは必需品です。
シャープではありませんが 。
カラマツの実を啄んでいるようでした。
アトリ - 1 。( ↑ 同じ個体です)。
アトリ - 2 。
アトリ - 3 。
今日の森の積雪は、
41センチ程と思います。
昨年の今頃は80センチはあったような 。
イワガラミ、出来れば写し直して来ます。
イワガラミ、葉痕と冬芽です。
シラカンバ果実、小さな蝶のようなのは種子です。
トドマツの高い場所に、クマゲラの食痕。
クマゲラが居たのですが飛んでいってしまいました 。
殺気を感じさせる距離ではなかったのにぃ 。