思い込みって、怖いですねー
エゾニュウを、いままでずっとエゾノヨロイグサと思っていました
エゾニュウ ( セリ科・ハナウド属 )
開花まであと1~2日でしょうか?
赤い虫はカメムシの幼虫だと調べたのですが分からなかった
ハナウド属の特徴
越年草または多年草で、すべてが一稔性
一稔性植物 ( 一巡植物 ) とは
生存中ただ一度だけ花をつけ実を結び、そして枯死する植物の総称
良く意味がわからないけど、自分の覚書としてφ(..)メモメモです
オマケの
ノリウツギ・・・更にオマケ付きです
ちょうど見頃でアチコチに咲いていました