Hi! みんな元気?最近花粉が多くて、kinoppyも初めて被害?を受けた。おまけに、関東の空っ風は吹きまくり。掃除、洗濯、ままならない。花粉の季節が終わるのをただ待つのみ?う~ん、辛いね。
さて、花粉吹きまくる中、お庭のモクレンのご機嫌伺。昨日はまだ、蕾だったけど・・・。おっつ!!咲いてるじゃん!!

大きく育った木を下から見上げて撮るのは大変。

近づいて撮ってみよう。白蓮と呼ぶのがふさわしくない?

久しぶりにご近所を散策してみよう。火照った体を覚ますのにちょうど心地好い。
まだ、冬が抜けきれない毎日だけど、どうかしら?

ラッパ水仙が元気に「こんにちわ!」


クリスマスローズが人気

わ~、カワユイ!水仙にも大小があるのね。私を見て、見て!

花壇にも工夫がされてますね~。

清楚で気品ある紫。イイネ!

美人のクリスマスローズさん。

この花はなんでしょう?こぶしかな?

公園で偶然モクレンを見つけた。。日当たりの良い公園で、青空に映える。


私はまだまだこれからよ!見ててね!また、来るよ。

みんなも花粉には気を付けてネ!じゃ、みんな、まったね~


さて、花粉吹きまくる中、お庭のモクレンのご機嫌伺。昨日はまだ、蕾だったけど・・・。おっつ!!咲いてるじゃん!!

大きく育った木を下から見上げて撮るのは大変。

近づいて撮ってみよう。白蓮と呼ぶのがふさわしくない?

久しぶりにご近所を散策してみよう。火照った体を覚ますのにちょうど心地好い。
まだ、冬が抜けきれない毎日だけど、どうかしら?

ラッパ水仙が元気に「こんにちわ!」


クリスマスローズが人気

わ~、カワユイ!水仙にも大小があるのね。私を見て、見て!

花壇にも工夫がされてますね~。

清楚で気品ある紫。イイネ!

美人のクリスマスローズさん。

この花はなんでしょう?こぶしかな?

公園で偶然モクレンを見つけた。。日当たりの良い公園で、青空に映える。


私はまだまだこれからよ!見ててね!また、来るよ。

みんなも花粉には気を付けてネ!じゃ、みんな、まったね~




宇和島は3月初めに咲き、散っています。
鬼北郷は今真っ盛りですね。
そして紫木蓮に変わっています。
ビロードのような花弁がすばらしい。
写真もアップで・・・m(_ _)m
そして春の花々が咲き誇る。
クリスマスローズ、先日和名を知りました。
寒芍薬というのだそうです。
なんと気品のある名前・・・
そうそう、宇和島では16日、桜開花しました。
一番は高知の宿毛市だったそうです。
紫のモクレン、きっと、現在は満開ではないかと。明日確認してきます。こちらは風が強くて花粉を避けるため、お掃除も窓を開けられない状況です。
桜は開花しましたか。やっぱり早いですね。でも、NHKの東京版ニュースでは高知市が開花一番で、確か3月18日と放送してました。が~ん。