もはや説明不要、あの「宇宙戦艦ヤマト」の実写版。
☆゜'・:*:.。。.:*:・'゜☆゜'・:*:.。。.:*:・'☆゜'・:*:.。。.:*:・'゜☆゜'・:*:.。。.:*:・'☆゜'・:*:.。。.:*:・'゜
ヤマトは原作も読んでいないし、TVアニメも見ていなかったし(でも、なぜか『宇宙戦艦ヤマト 完結篇』だけは映画館に当時の友人と見に行ったけれど)、何となくは知っているけれども、あれこれ文句を言えるほどそもそも知らないので、私の中にあるヤマトのイメージと本作を見て感じたことだけを書きます。
まず、キムタク。一部じゃクソミソ言われていますが、私は、この役を引き受けた彼の勇気にを2つ献上します。実写版なんて、大抵の場合こき下ろされるのが相場なのに、それを分かっていて敢えて彼は受けたのです。大したもんです。そして、私の記憶の中にある古代進の絵柄とそう遠くない感じでした。喋り方とか所作は大分違いましたけど。あれは、キムタク古代、と思えば納得です。
次、森雪。うう~ん、これはかなりイメージ違うかも。「古代くん!」って感じじゃなかったもんな。あんなキリッとしたキャラだったかな。切れ長の目は、まあ、共通項だけれども、感じはロングヘアー以外はかなりかけ離れているような、、、。
そして、沖田艦長。これ、かなり似ている気がしました。喋り方は山崎努なんだけど、見た目は沖田十三でしたね。
あと、真田さんとか、島大介とかもなかなかだけど、その他のキャラについてはどんなだったか記憶さえないのでコメントしようがありません。デスラーも姿見せなかったし。
で、、、。映画としては、まあ、ストーリーは一応あるけど、展開がワンパターンというか。危機→ワープor波動砲→ホッとする→レーダーに敵機現る→危機→ワープor波動砲 これの繰り返しじゃない? しかも、タイトルにスペースバトルシップってあるのに、艦戦の描写がない・・・。毎度毎度、相原が「○時の方向に敵機!!」って叫ぶんだけど。そもそもイスカンダルまで到達するのが早過ぎ、地球に戻ってくるのなんかそれこそ瞬間移動な気がするし、、、。でもまあ、いいか。
終盤なんて、あんなに目の前に敵が迫っているのに、ウダウダ生きるの死ぬのの、まさに愁嘆場。そんなことやってる場合か? と思うけれども、これはお約束だから、ま、いいか、、、。
極めつけは、古代と雪がヤマトのワープ中に合体した(らしい)挙句、子どもまでできちゃった、ってことかな。おいおい、、、。でもこれも、ま、いいか。
というわけで、何が目の前に現れても「ま、いいか」と思えちゃう映画なのです、これ。何ででしょう。キムタクが相変わらずキムタクでも、何となく艦内のセットがちゃちいなあと思っても、いちいちさほど気にならないんですよねー。これは、私がヤマトに対して思い入れがあまりないっていうのもあるけど、実写撮った、よーやった! みたいなのがそもそも論であるものだから、あとは何でも大抵許せちゃう、って感じでしょうか。
まあ、正直言うと、古代の最後の選択に対しては異議を唱えたいのだけれども、所詮、そういう映画、と思っちゃうから真面目に意義を書く気にもならないのです。
でも、思ったんですが、隊服のデザイン、今見ると、すげぇダサいですね。あの胸のV字みたいの、カッコ悪い。それと、震災前に撮ってて良かったですよね。後だったら、あんなに「放射線」を連呼できなかったでしょうから。
冒頭の古代守が戦死するシーンですが、あれ、筧利夫かと思ってたら、堤真一だったのね~。堤さん、若い頃は好きだったんだけどなぁ。売れちゃってからつまんない役者になっちゃったよね、尖っているところがなくなった、っていうか。筧さんの方が魅力的だわ、歳とっても。
というわけで、本作については、小っ恥ずかしささえ克服すれば、フツーに楽しんで見られます、きっと。
古代と雪がいつ子づくりしたのか、一瞬過ぎて分かんなかった
★★ランキング参加中★★