いやあ、しかし本当に凄い山だ!
調べれば調べるほど楽しみが増える。
アケボノツツジとヒカゲツツジに大岩壁。
そして三里河原の渓谷美。
岩と沢を楽しめるなんて滅多に無いだろう。
それも九州でそれができるというのがなあ。
今回は岩ルートだけで我慢するが、
秋は沢ルートも一緒に楽しもう。
初日は大崩山荘に入るだけにして
二日目と三日目に岩と沢で遊ぶ。
岩ルートは今回と同様に湧塚コースから
坊主尾根コースの周遊。
沢ルートは三里河原途中からモチダ谷コース。
石塚から山頂を踏んで二枚ダキコースから
林道を美人の湯へ降りる。
これでほぼ大崩山を満喫できるだろう。
今日ガスバーナーとカートリッジなどを宿に送ったし、
長崎からの高速バスの予約も済んだ。
帰りの日程が未定なので一応日取りを決めた上で
往復券を買い、後日変更の連絡すれば良いとの事。
10日間有効だから充分余裕がある。
明日の丹沢三峰の歩きで山用の身体になるだろう。
腿の筋肉はいいハリ具合になってきた。
後は天気だけだ。
調べれば調べるほど楽しみが増える。
アケボノツツジとヒカゲツツジに大岩壁。
そして三里河原の渓谷美。
岩と沢を楽しめるなんて滅多に無いだろう。
それも九州でそれができるというのがなあ。
今回は岩ルートだけで我慢するが、
秋は沢ルートも一緒に楽しもう。
初日は大崩山荘に入るだけにして
二日目と三日目に岩と沢で遊ぶ。
岩ルートは今回と同様に湧塚コースから
坊主尾根コースの周遊。
沢ルートは三里河原途中からモチダ谷コース。
石塚から山頂を踏んで二枚ダキコースから
林道を美人の湯へ降りる。
これでほぼ大崩山を満喫できるだろう。
今日ガスバーナーとカートリッジなどを宿に送ったし、
長崎からの高速バスの予約も済んだ。
帰りの日程が未定なので一応日取りを決めた上で
往復券を買い、後日変更の連絡すれば良いとの事。
10日間有効だから充分余裕がある。
明日の丹沢三峰の歩きで山用の身体になるだろう。
腿の筋肉はいいハリ具合になってきた。
後は天気だけだ。