全く勢いが無いしあちこち枝は枯れてるし、何より葉っぱが少な過ぎだろう。
とてもこのサイズの木のボリュームの葉の量ではない。
根元まで土を覆われてしまってるからなあ。
これじゃあ根に十分な水が行かないのかも。
一方奈良尾のアコウは似たような環境なんだが頗る元気だった。
元気一杯だが気根があるからなんだろうか?
村のエノキとは比べられない樹勢の良さだ。
根元もほぼ村のエノキと同様だからなあ。
このアコウ程ではないにしても樹齢300年は行ってそうだよなあ。
俺が生まれた頃の写真でも今と同じくらいの大きさだから、エノキとしてはマックスなのかもだが。
何とか枯れないようにしてやりたいが。