2月8日から14日まで開催
会場は奈良公園一帯だ
土地勘のない奈良
チョット歩き疲れですわ
奈良春日野国際フォーラム 甍 I RA. KA
しあわせ廻廊 入園料500円
順路順に





丘の一番高いところ



振り返り




ミストを吹き出してライトを当てる



左側








出口近く


早足スナップ
手持ちのなので上手くいきませんでした
使用レンズ 単24 です
帰りに遭遇

夜間で土地勘がない。ガードマンがあちこちにいるとは言え方向音痴となる。
マア、順路ルートに提灯もある。
ライトアップや拝観は殆どpm 8:00 迄なので効率的にメイン会場を決めて回らないと見れない事態となる。一度見ればマア遠方だし行かない。
2018.2.8. 奈良公園
ネットコピー
★瑠璃色とは紫を帯びた鮮やかな青。
瑠璃色(るりいろ)とは、濃い紫みの鮮やかな青色のことです。本来「瑠璃」とは仏教世界の中心にそびえ立つ須弥山 しゅみさんで産出される宝石で、仏教の七宝の一つ。その宝石の色にちなんだ瑠璃色も至上の色として神聖視されました。実際、透明感のあるその色合いは、静かで幻想的な深海を思わせます。
瑠璃は一般的に濃い青色の形容に用いられており、『瑠璃紺』『瑠璃鉄』『瑠璃花色』など瑠璃を冠する色名がいくつか存在します。
また、瑠璃は青色系のガラス質も指し、正倉院の宝物には鉛系ガラスの『白琉璃高杯 しろるりたかつき』『白琉璃碗 しろるりわん』『緑瑠璃十二曲長坏』『紺琉璃坏』などがみられます。
平安初期に書かれた『竹取物語』には「金、しろかね、るりいろの水、山より流れ出たる」の記述があるように、瑠璃は貴重な鉱物とされ、光沢のある鮮やかな濃青色であることから『碧瑠璃 へきるり』とも呼ばれました。
瑠璃の洋名は「ラピスラズリ(lapislazuli)」といい、主にペルシャで産出され、中国を経て日本に伝わりました。また、ヨーロッパにはアフガニスタンから「海路」で運ばれたため、ラピスラズリを原料とする青色顔料は「ウルトラマリン」と呼ばれています。
会場は奈良公園一帯だ
土地勘のない奈良
チョット歩き疲れですわ
奈良春日野国際フォーラム 甍 I RA. KA
しあわせ廻廊 入園料500円
順路順に





丘の一番高いところ



振り返り




ミストを吹き出してライトを当てる



左側








出口近く


早足スナップ
手持ちのなので上手くいきませんでした
使用レンズ 単24 です
帰りに遭遇

夜間で土地勘がない。ガードマンがあちこちにいるとは言え方向音痴となる。
マア、順路ルートに提灯もある。
ライトアップや拝観は殆どpm 8:00 迄なので効率的にメイン会場を決めて回らないと見れない事態となる。一度見ればマア遠方だし行かない。
2018.2.8. 奈良公園
ネットコピー
★瑠璃色とは紫を帯びた鮮やかな青。
瑠璃色(るりいろ)とは、濃い紫みの鮮やかな青色のことです。本来「瑠璃」とは仏教世界の中心にそびえ立つ須弥山 しゅみさんで産出される宝石で、仏教の七宝の一つ。その宝石の色にちなんだ瑠璃色も至上の色として神聖視されました。実際、透明感のあるその色合いは、静かで幻想的な深海を思わせます。
瑠璃は一般的に濃い青色の形容に用いられており、『瑠璃紺』『瑠璃鉄』『瑠璃花色』など瑠璃を冠する色名がいくつか存在します。
また、瑠璃は青色系のガラス質も指し、正倉院の宝物には鉛系ガラスの『白琉璃高杯 しろるりたかつき』『白琉璃碗 しろるりわん』『緑瑠璃十二曲長坏』『紺琉璃坏』などがみられます。
平安初期に書かれた『竹取物語』には「金、しろかね、るりいろの水、山より流れ出たる」の記述があるように、瑠璃は貴重な鉱物とされ、光沢のある鮮やかな濃青色であることから『碧瑠璃 へきるり』とも呼ばれました。
瑠璃の洋名は「ラピスラズリ(lapislazuli)」といい、主にペルシャで産出され、中国を経て日本に伝わりました。また、ヨーロッパにはアフガニスタンから「海路」で運ばれたため、ラピスラズリを原料とする青色顔料は「ウルトラマリン」と呼ばれています。