福ちゃんの散歩道

コロナ禍で関空での遊びも卒業、栂地区ウオーキングコースを中心に近場の日々の散歩で何か見つけよう。🚶‍♂️🚶‍♂️

関空 初登場 派手な塗装機 ‼️ フィリピン・エアアジア Airbus A320-200 (RP-C8972) マニラ➡︎関空

2024-04-24 06:00:00 | 2019年関空の情景
プレイバックシーン
2019年8月16日



16日の関空 
 前日の台風10号の影響で17日に繰下げし、17日2便 到着のケースが発生している
フィリピン・エアアジアも今日 2便。関空-マニラ就航 は7月1日 日本初乗り入れだ。

ベテラン氏から 初スペマ 来てるよ・・・と 情報頂く・・・有難うございます・・・・

●1便は前日予定 延着便 ノーマル機だ➡︎ Airbus A320-200 (RP-C8966) 左右非対称塗装
到着
pm 12:18

出発
●Osaka (KIX)➡︎ Manila (MNL) (APG189D) 3:32. —. 13:17. —
pm13:12 
★前日延着便 マニラへ

暑いが風は強い!

●2便目は、関空初?登場の派手なスペマ ★Airbus A320-200 (RP-C8972) 
ALLSTARS Dreamers pushing boundaries
到着
Manila (MNL) ➡︎Osaka (KIX) Z2188便. FLIGHT TIME3:27. 到着 Landed 13:08

pm 13:08

pm 13:19

★機体に人物写真をラッピングしている! ALLSTRSとは 全社員という事でしょうか?

出発 今日は出発ラッシュですね〜

●Osaka (KIX)➡︎ Manila (MNL) Z2189便. FLIGHT TIME3:29. STD 14:15 ATD 14:20
pm 14:10 プッシュバック開始
離陸
A1 には香港航空が待機。 キャセイ 並びにエアアジア は A2 インターセクション です
フィリピン・エアアジア A2へ 香港航空よりお先に・・
マニラへ
香港航空も離陸
 
2019.8.16. 関空 フィリピン エアアジア スペマ機 


✳️余談 1
2019年7月2日 
★フィリピン・エアアジア、関空-マニラ就航 は7月1日 日本初乗り入れ。

★フィリピン・エアアジア には、スペマ機は4機あるらしいが、本日で2機目だ。関空へ行く頻度も落ちているのでなかなか遭遇しない。
Airbus A320-200 (RP-C8974)

余談 2 概要 

2010年12月、マレーシアの格安航空会社エアアジアと、フィリピンのテレビ局、不動産開発業者などと合弁で、AirAsia Inc.として設立された。2011年8月15日に機体を受領し、同年11月8日には二号機も受け取り、2012年2月7日にフィリピンの航空当局から運航免許を取得し、同年3月28日に就航した。ルソン島・パンパンガ州アンヘレスに隣接したクラークに本社を置いていた。
2013年3月にはフィリピンの航空会社であるゼストエアウェイズとの株式交換契約を締結し、相互の株式を保有する提携関係を結び、ニノイ・アキノ国際空港への乗り入れ権利を取得した。

2013年10月9日クラーク国際空港の運用体制が良くないとしてエアアジア・フィリピンのクラーク発着路線を運航停止し、クラークから撤退した。運航停止後のフィリピン発着のエアアジア便は、「エアアジア・ゼスト」運航便のみになり、運航拠点を変更してマニラのニノイ・アキノ国際空港での発着路線に注力するとした。2015年9月末まで運航を続けた後、エアアジア・ゼストへと統合。

2016年1月、エアアジア・ゼストと経営統合し、エアアジア・フィリピン(AirAsia Philippines)のブランドに統一した。

2019年3月、日本の国土交通省より外国人国際航空運送事業の経営許可を取得、7月1日より、マニラ - 関西 間に就航した。

★保有機材 
2019年5月現在
エアバスA320-200型機 : 23機
同社はゼストエアを統合した経緯などから保有機材に中古機が多くエンジンメーカー、出力などで違いがある機材が混在している