2016年5月末頃
明石海峡大橋が残照でアップ。チョットワクワクした記憶がある
この日は、午後遅めに出かけている
ジャンボ機は
●cargolux. ITALIA ミラノ→香港→関空の貨物便
木曜日しか見れない。他の日は夜間運行だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f5/b5a59710d4196a710c94f6ac97001b36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/63/e2a1304160dc93cda618917d6d4879c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cd/125aa399953e3a6f7b5a9ee9e78a51bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4d/93e8c96385fda476faa205893798f7dc.jpg)
この日は、新塗装機だった。飛来頻度は少ない。
●アシアナ航空のジャンボ旅客機
滅多に飛来しないんだけど・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fc/a11e6a2f95f13003258fa4054d66389e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/94/55aafe431b53893d11c13f95cd86a59f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b6/10891153dcb2a5508b06cd556910f48b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1d/8857b1787ae6669e1f1eb66f76f253c8.jpg)
陽が沈む頃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/19/96172457c34a058688b17c4d8fa2e6cc.jpg)
●キャセイパシフィック cargo ジャンボ機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/13/b27b03b0c0b8fe1650df5ffeee6b8492.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/dc/71e2c869f338df77e809a88ad3cafc97.jpg)
淡路島に吸い込まれる夕陽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e8/9a48108ebfb38c08f926413b9301bad8.jpg)
明石海峡大橋を照らす夕陽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/45/14b9cc9333802c286567daeb9da54a06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e9/72207ba3978f91da01da3950fc06480c.jpg)
●轟音が、大韓航空 cargo
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0d/50b0b04e9390036804e8fc53a8f5e058.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d3/681a504bf0169d00d23e8ec5e4311f0a.jpg)
明石海峡大橋が夕陽に照らさてアップ 20数kmの距離
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8c/39904211f2ba49a6b46cf5023b584d23.jpg)
それ以降観ることが出来ない!
陽はスッカリ落ちた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/35/7b6686e65d8531c1fd14603e6af3a0dd.jpg)
関空 skyview 屋上からのジャンボと夕焼けのシーンだ。
快晴の日に狙いたいものだ。夏至を中心に前後の1ヶ月がチャンス。
この様な画像を観ると
ムズムズとする今日この頃だ。