福ちゃんの散歩道

コロナ禍で関空での遊びも卒業、栂地区ウオーキングコースを中心に近場の日々の散歩で何か見つけよう。🚶‍♂️🚶‍♂️

【難読漢字】「伊曾保」って読めますか?「いそほ」ではありません! 現代ビジネス編集部

2022-09-01 00:05:00 | 難解漢字 現代ビジネス 連載
【難読漢字】「伊曾保」って読めますか?



「いそほ」ではありません!

突然ですが


「伊曾保」という漢字


読めますか?


外来語の当て字と考えるとわかりかもしれません。


気になる正解は?


正解は「イソップ」でした!

わかりましたか?




現代ビジネス編集部



『伊曽保物語』

万治2(1659)年

  本書の末尾には 「万治弐年己亥正月吉日伊藤三右衛門開板」 とあって、 京都の書肆で出版されたことがわかる。 書名を 「イソホ」 物語と読む。 周知のようにイソップは、 ギリシア名アイソポスと称し紀元前7世紀から6世紀の間実在したと伝えられる人物で、 本書のように動物寓話集の作者として有名である。 
  イソップ物語が日本に伝えられたのは比較的古くキリシタン版の一つとして (文禄2年、 天草版) 刊行されている。 他に刊本としては元和頃の古活字本、 寛永16年版及び万治2年版がある。 
  本書の構成は3巻3冊で合計94話を収録している、 いわゆる仮名草子である。 挿絵は動物を中心に15面収録されているが、 ライオンなど実写できなかった動物では、 唐獅子を登場させていて興味深い。

展示目録 『日本の国際化を進めた50冊』 より



『伊曽保物語』 - 古典に親しむ | 国文学研究資料館

『伊曽保物語』 - 古典に親しむ | 国文学研究資料館

『伊曽保物語』 - 古典に親しむ | 国文学研究資料館

 



2500年以上前に生まれた『イソップ童話』を、絵本で楽しもう | 絵本ナビスタイル

2500年以上前に生まれた『イソップ童話』を、絵本で楽しもう | 絵本ナビスタイル

『北風と太陽』『うさぎとかめ』『犬と肉』など有名なイソップ童話。多くの人があらすじは知っているこれらの有名なイソップのお話を、絵本でじっくり楽しんでみませんか。...

絵本ナビスタイル