呑んベエSTING

ロック、やきとん、丼、ERをこよなく愛するオヤジのたわ言

GW後 ダメダメな日々

2010-05-15 10:14:51 | 呑んだり喰ったり語ったり
岩手で目標3kg減のつもりが、、、
結局1kg増。

73kg目前!!

いかん!

と思いつつ、
岩手から帰ればいつもの日常が戻ってくる。

覇気も無いから、つい喰いに走る。



自分は何のためにこんなに呑んで喰っているんだろう?

ブログの更新のため?

違う。

そこにお店があるからだ!

旨い店がある。
不味い店もある。

間違えることなく選んで入る。

醍醐味である。

やめられないんでしょうね。。。。。



ある日の夜。


中野「代一元」最強の「カレーラーメン」

旨い!


ある日土曜日の親睦会~レスラーの会とハシゴ後ネブに行く前。


高円寺庚申通りのラーメン屋「タンタン」

緑茶ハイ呑みながら「ホルモンミックス」を堪能。
酸味のあるタレが最高!


仕上げに「味噌オロチョン」背脂たっぷり。

旨い!!

調子に乗って茹で上がりの違いが楽しめる「替え玉」(無料)を注文。

大満足ながら鉛玉を飲んだような重量が胃に加わる。


ある日の夜。


沼袋「ホルモン」でヤキトンまったり時間。

元気系のお店も結構だが、
静かでゆっくりとした時間が流れる「ホルモン」のようなお店も大切な存在。

旨~ったり!

マスター、奥さん、身体に気をつけて長く続けてください。

そして、健康無視のわたしは止めときゃいいのに
中野のラーメン屋「喜神」へ。


「ぶっかけばりめん」

中太の平麺と酸味と甘みのあるスープに
たっぷりの豚バラ肉とネギが乗って、、、、、

やっぱり旨いわ!

ダメダメ光線発射しました。。。。


ある日の夕方。


渋谷NHK裏の立ち呑み屋「あばらや別館」の「煮込み」

ここの「煮込み」は他店では味わえない味。
コショウの効いた逸品。

量もたっぷり、でも
300円!安い!旨い!


「本館」が無いのに「別館」を名乗る怪しい店。

キャッシュオンデリバリィなので金の切れ目が呑みの切れ目。

ひとり呑みにはイイ店です。


ある日のランチ。


神保町の「キッチングラン」の「しょうが焼きメンチ盛りあわせ」

毎回、ご飯が足りなくなるオカズの味と多さなので、
今回は思い切ってご飯を大盛りに。

大盛りご飯のビジュアルに後悔をしましたが、
それでもご飯が足りなくなるのがここのオカズ。

ペラペラでその分サクサクのメンチ。
味の無いデミソースがかかってますが無視してソースをかける。

しょうが焼きはバリバリの豚バラ肉オンリーで野菜は無し。
隠し味としてケチャップが入っている。

この日は隠し味と言うより、ほとんどケチャップ炒めになっていた。
ご飯が・・・・・ススムゥゥ~。

デロデロ、ブツブツのケチャップスパゲティが大量に付け合わせについてて、
ご飯より重いんだ!これがぁぁぁぁ。

旨くないけど病みつきの味ぃぃぃ!!


夜は「一徳」で仕上げね!

「一徳」マスターバンドの「MANDA-LA2」での演奏を聴きながら、
ホッピーをいただきました。

当日「一徳」マスターバンド目当てでいらしていた「一徳」の常連さん方々から
「どんばじゃお」のパフォーマンスもお褒めいただきました。

うれしかった!!

みなさん、7月の高円寺「ミッションズ」ライヴもいらして下さい。

それまでには痩せておきます。


そして、さらに1kg増。

悪夢の73kg代に・・・・・