呑んベエSTING

ロック、やきとん、丼、ERをこよなく愛するオヤジのたわ言

やっちゃった日

2012-03-09 23:56:09 | 呑んだり喰ったり語ったり
区役所行って、
いろいろ手続きして、


おお!「タロー軒」


「ラーメン」600円

さっぱりと染みわたるスープ。

麺がいつも軟らかめなのが残念だが。

この歳になると、
こういう昭和なラーメンが有り難い。


久しぶりに銀座に出て、

「フェルメール展」を観る。

知り合いが運営で関わっていたもんで。


その後、京橋へ。


立ち呑み酒屋「枡久」でビールに赤ワイン呑み。

さらに前の会社の相棒を呼び出し、
日本橋のヤキトン屋「紅とん」で黒ホッピー呑み。


その後、新宿へ。
しょんべん横丁で合流して呑み。

もうベロベロで迷惑かけっぱなし。

新宿呑み後、
高円寺方面に歩いて帰るつもりが、
気が付くと初台にいた。

急ぎ軌道修正をして、
新中野で家系ラーメン「武蔵家」でラーメンを喰ったようだ。


これがその時の「念写」です。

その後、
ネブに行った記憶は無し。
たぶん、、、

やれやれ。。。

ホルモンは飲み物だ! Part 2

2012-03-09 23:21:38 | 呑んだり喰ったり語ったり
阿佐ヶ谷でN氏に
スマホ&タブレットについてご教授していただいた後、

ホルモンは飲み物だ!
の「友ちゃん」へ。


まずは「ホルモン(コプチャン)」を飲んだ。


駿河湾の桜えび入り「チヂミ」を喰らいながら、
絶品の「特選生ラム肉」を焼き、そして喰らう。


「にんにくオイル揚げ」

レバ焼きも旨かったわ。


ホルモンを満喫後、
4年に1歳しか年を取らないという
Sこうさんの11歳の誕生日を
鍋をつつきながらカウントダウンしよう!
という会が定休日にもかかわらずネブであって

合流。。。

お誕生日おめでとうございました。

しょんべん横丁「岐阜屋」で朝呑み、朝ラーメン

2012-03-09 10:09:44 | 呑んだり喰ったり語ったり
朝から新宿で用件を済ませ、
しょんべん横丁に向かう。

9時から開いてる「岐阜屋」で、、、

 「キクラゲ玉子炒め」

朝酒

あてはピリッと辛い味付けが酒を進ませる
「キクラゲ玉子炒め」

ビールから酎ハイにチェンジした後、
「ラーメン」を注文。



なんて優しいスープなんだろう。。。

化調はバリバリ効いているが、
ある意味効果的。

麺は手打ち系の平打ち麺。

しみじみ沁みこんで行く味。

夜勤明けのオヤジさんたちのグダグダ話しに耳を傾けながら、
静かにゆっくりと時間を過ごす。

朝から「ひとり酒」
悪くないね。


あった!

2012-03-09 10:03:15 | ロック
4年に1日しか来ない2月29日

都立高校の合格発表日。

東京は朝から大雪。

重い足取りで父娘で合否発表を見に出かけた。



掲示された紙を見て
「エッ!合格者これしかいないの!!」
と不安がよぎった刹那、

「あった!!」
と娘の言葉。

ああ、良かった。

親は大助かりだ!