立石ツアーに行った。
もちろん、
メインは「宇ち多」
その前に景気をつけたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/04/42f33a0ef4e943593a20a9bf47053eb9.jpg)
う~ん、、、
軽いジョークなんだろうが
こんな難しい店だったっけ??
立石ツアーに来る一見さんが増えたのかな。
そう言えば、カウンター隣には
ちょっと前までギャルだった女性3人組が
「ギャーギャー」言って呑んでますな。
陽気なはずの大将が、見るからに萎えている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b1/147c9c2a765d77a7921c4b31fc6b1bb1.jpg)
まあ、気にせずいただけば、激ウマの串揚げ1本100円也。
立ち喰いです。
本番の「宇ち多」に行くと、
あんちゃんが顔が真っ赤だとストップをかける。
「うちは他所で呑んで来て酔っぱらってる人はお断りだよ!」
「ちょっとしか呑んでないんだけど・・・」
あれ?軽いジョークだと思ったら、あんちゃん真顔じゃん。
「で、他所で呑んできたの?」
「ぃぇ、、、呑んでません・・・」
「宇ち多」に通って、かれこれ10年。
入店拒否されそうになったのは初めてだ。
なんなんだ!
まあ、
無事入店して美味しくいただいて、お勘定。
(店のノリ的に写真はご遠慮申し上げました)
「梅割り」3杯。
「赤いよ、、、まだ赤いよ」
と言い張るあんちゃんを宥め透かしながら
しっかり呑ませていただきました。
次は「栄寿司」と行きたかったのですが、
翌日の定休日と合わせて連休でお休みだと。
そこで、
最近の立石で一番のホットスポット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/66/a5a6f8721e31fedb5ac89169ec334a9d.jpg)
「二毛作」へ。
「二毛作」と言えば、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/74/0a978eab5df297303b3e0dad06fb30d7.jpg)
美味しい「おでん」でございます。
赤い顔に「梅割り」3杯流し込んだ後の日本酒。
温かいおでんには、冷酒が合いますね。
沁みていきます。。。
「ぬか漬け」
いいです。
「白子ぽん酢」
最高です。
「きんちゃく」
好きですか?
立石を満喫した後、
冷たいそばが喰いたくて頑張って移動。
新宿へ。。。
「へぎそば」
「昆」って店です。
海草をつなぎに使って打つ、新潟の「へぎそば」
噛み応え、喉越し、申し分無し!
冷たいそばには、ぬる燗の日本酒が合うね。
最後に、
はくえいさんの店で、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/11/b7929f88ee00bd5881220ec3e3ee775d.jpg)
ジェネシス時代の、ひまわり仮面「ピーター・ガブリエル」か?
奥歯に滲みるぐらいに冷たい「冷やしトマト」
酔いが一気に冷めて、ありがたい。
立石から新宿って意外と近いのね。
そんなわけで、
散々ジョークに悩まされた立石でしたが、
4月の吉祥寺「MANDA-LA2」ライブでは、
ロッド・スチュワートの「ただのジョークさ」を歌います。
ヨロシク!
もちろん、
メインは「宇ち多」
その前に景気をつけたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/04/42f33a0ef4e943593a20a9bf47053eb9.jpg)
う~ん、、、
軽いジョークなんだろうが
こんな難しい店だったっけ??
立石ツアーに来る一見さんが増えたのかな。
そう言えば、カウンター隣には
ちょっと前までギャルだった女性3人組が
「ギャーギャー」言って呑んでますな。
陽気なはずの大将が、見るからに萎えている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b1/147c9c2a765d77a7921c4b31fc6b1bb1.jpg)
まあ、気にせずいただけば、激ウマの串揚げ1本100円也。
立ち喰いです。
本番の「宇ち多」に行くと、
あんちゃんが顔が真っ赤だとストップをかける。
「うちは他所で呑んで来て酔っぱらってる人はお断りだよ!」
「ちょっとしか呑んでないんだけど・・・」
あれ?軽いジョークだと思ったら、あんちゃん真顔じゃん。
「で、他所で呑んできたの?」
「ぃぇ、、、呑んでません・・・」
「宇ち多」に通って、かれこれ10年。
入店拒否されそうになったのは初めてだ。
なんなんだ!
まあ、
無事入店して美味しくいただいて、お勘定。
(店のノリ的に写真はご遠慮申し上げました)
「梅割り」3杯。
「赤いよ、、、まだ赤いよ」
と言い張るあんちゃんを宥め透かしながら
しっかり呑ませていただきました。
次は「栄寿司」と行きたかったのですが、
翌日の定休日と合わせて連休でお休みだと。
そこで、
最近の立石で一番のホットスポット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/66/a5a6f8721e31fedb5ac89169ec334a9d.jpg)
「二毛作」へ。
「二毛作」と言えば、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/74/0a978eab5df297303b3e0dad06fb30d7.jpg)
美味しい「おでん」でございます。
赤い顔に「梅割り」3杯流し込んだ後の日本酒。
温かいおでんには、冷酒が合いますね。
沁みていきます。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1f/2755e7f1ed53edc87fe58eda0bb54366.jpg)
いいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5f/046445685d68202e403ab3fe2e7f9822.jpg)
最高です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/82/5968a8d2d85bb696c20e4966142aeaf5.jpg)
好きですか?
立石を満喫した後、
冷たいそばが喰いたくて頑張って移動。
新宿へ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e6/c7852ce7e037a082798b79d7faf45301.jpg)
「昆」って店です。
海草をつなぎに使って打つ、新潟の「へぎそば」
噛み応え、喉越し、申し分無し!
冷たいそばには、ぬる燗の日本酒が合うね。
最後に、
はくえいさんの店で、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/11/b7929f88ee00bd5881220ec3e3ee775d.jpg)
ジェネシス時代の、ひまわり仮面「ピーター・ガブリエル」か?
奥歯に滲みるぐらいに冷たい「冷やしトマト」
酔いが一気に冷めて、ありがたい。
立石から新宿って意外と近いのね。
そんなわけで、
散々ジョークに悩まされた立石でしたが、
4月の吉祥寺「MANDA-LA2」ライブでは、
ロッド・スチュワートの「ただのジョークさ」を歌います。
ヨロシク!