呑んベエSTING

ロック、やきとん、丼、ERをこよなく愛するオヤジのたわ言

「こだわり」って?

2012-03-18 17:07:16 | 呑んだり喰ったり語ったり
 阿佐ヶ谷のホルモン焼屋

「こだわり」ってナンだろう?

どうやって伝えるんだ。

喰えば判るってものなのだろうか。

プレゼンテーションがあってこその
「こだわり」なのでは?

看板かけて一人合点しても、
一方通行で自己満足だよ。

それじゃ、
なにも伝わらんぜよ。

HEARD SUNDAY

2012-03-18 16:25:47 | 呑んだり喰ったり語ったり
その日曜日は昼呑みのお約束。

13:30スタート!


日曜の競馬中継待ちのおっちゃんでごった返す、
新宿しょんべん横丁「岐阜屋」から開始。

快調にかっ飛ばして、

お次は

15:30開店の「ウッチャン」へ。

16:00で既にほぼ満席。

詰めていただき入店できた。

 「黒ホッピー」
あらかじめ焼酎をシャーベット状に凍らせてあるのが
こちらのルール。

サワー系も同様です。

 「煮込み」
こちらのお店のキラー・コンテンツ。

 「かしら」
日曜は特に早く無くなってしまう、
人気の串焼きなどもいただきつつ、

 「はつユッケ」
これ、最高!


呑んで喰った。。。。。


その後、バーなどに行き、
ハードリカーを飲んだ挙句、、、


また「カツ丼」かい。

ここまでは記憶がありますが、

 「凪」のラーメン(たぶん)
喰ったな、という断片的な記憶しか無し。

大好きな煮干し系ラーメン。

旨かったに違いない。

口に煮干し系スープの濃厚な味が残っていたのは記憶あり。


外観写真まで撮ってやがった。
この写真は完全に「念写」だ。


その後、記憶が戻ったのはネブラスカの店内で。

お通しで出てきた、
板前をやっている「Kた」が作ったらしい、
「まぐろの甘露煮」を真剣に味わっていた。


もう、
「やっちゃった」と言わずに、
「充実した一日」と言う風に、
言い放ってしまおう!