
「BRUSSELS(ブラッセルズ)」25周年。
3年前にね。
ってことは28年前だよ。
まだ独身だった20代中頃、バブル全盛期。
神保町(猿楽町)に出来たスタンディングカウンターだけの
5坪ぐらいしかない店に何度通ったのだろうか。
「ベルギーの修道院ビール?」
「ピタパンにはさんで喰うケバブ??」
どいつもこいつも初めて出会うものばかりだった。
出版社やデザイン会社やカメラマンのトッポイ連中と大騒ぎしていた青春時代だね。
(自分は当時広告代理店営業マンでした)
忘年会系続きの連日の中、新宿にある「BRUSSELS」のグループ店
「Cafe Hoegaarden(カフェ ヒューガルデン)」に立ち寄った。

クリスマスビール!
ベルギービールは数え切れないほどに銘柄があるんだけど、
それごとに専用グラスが必ずあるんです。
そのビールの特性と味が的確に伝わるように考えられて作られたんだろうね。

思いっ切りダークなビール。
ベルギービールはアルコール度数が平均すると8%以上なので、
ガブガブ呑まずにワインのように味わって呑みます。
ガブガブ呑めないほどに、いいお値段だしね。。。

「羊のラザニア」

またまたラムちゃん!
宴会シーズンのため店内もかなりの喧騒状態だったけど、
店も気を使ってくれたんで満足です。
歴史は繰り返す、、、ってことか。