こんばんは。
この土日は内職してあっというまに終わってしまいました(泣)
花粉なのか風邪なのかで、のども痛くて、はなもでるわで
絶不調でした(笑)
先週焼いたパン♪
りんご酵母でいちじくとくるみの食パンを作りました。

今日のレシピ
りんご酵母 100グラム
強力粉 180グラム
全粒粉 20グラム
くるみ 30グラム
ドライいちじく 40グラム
きび砂糖 大さじ2
塩 小さじ3分の2
無塩マーガリン 20グラム
豆乳 50cc
ぬるま湯 70cc
1. ドライいちじくは熱湯をかけて水気をきり、細かくきざみ、
くるみは170度のオーブン(予熱なし)で7分ローストして細かくきざむ。
2. いちじくとくるみ、ぬるま湯以外をボウルに入れて、ぬるま湯を
りんご酵母めがけて様子をみながらいれて、木べらでまぜて
まとまってきたら台の上でこねる。
3. 途中で生地を広げていちじくとくるみを包み、
よく混ぜ合わせる。
4. ボウルに入れてラップをして、冬場なら12時間ほど
常温で発酵させる。(一次発酵)
5. 一次発酵後ガス抜きをして、2分割にして、10分休ませる。
6. めんぼうを使って食パンの形に成形し、サラダ油をぬった
食パン型に入れてオーブン35度1時間、二次発酵させる。

7. オーブン190度25分焼く。
ちょっとふくらみが悪かったですが、トーストして食べると
甘くて食感もよかったです♪
昨日はバジルのソースをまた作ったので
今回はパスタのソースにしました。
初めはなにもいれずにそのままソースをからめて、
2回目はベーコンを入れて食べました。
ベーコンを入れたほうが美味しかったです♪
かぼちゃとにんじんのスープと一緒にランチにしました。

この前作ったぬか漬けもちゃんとできてましたよ♪

明日からまたお仕事です。
ちょっと体はしんどいですが
気力でがんばりましょう(笑)
いつかは、努力が報われる事を信じて
何事も前向きに!
楽しく♪
いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
よかったら、くまさんをポチリとおねがいします。
人気ブログランキングへ
レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。
この土日は内職してあっというまに終わってしまいました(泣)
花粉なのか風邪なのかで、のども痛くて、はなもでるわで
絶不調でした(笑)
先週焼いたパン♪
りんご酵母でいちじくとくるみの食パンを作りました。

今日のレシピ
りんご酵母 100グラム
強力粉 180グラム
全粒粉 20グラム
くるみ 30グラム
ドライいちじく 40グラム
きび砂糖 大さじ2
塩 小さじ3分の2
無塩マーガリン 20グラム
豆乳 50cc
ぬるま湯 70cc
1. ドライいちじくは熱湯をかけて水気をきり、細かくきざみ、
くるみは170度のオーブン(予熱なし)で7分ローストして細かくきざむ。
2. いちじくとくるみ、ぬるま湯以外をボウルに入れて、ぬるま湯を
りんご酵母めがけて様子をみながらいれて、木べらでまぜて
まとまってきたら台の上でこねる。
3. 途中で生地を広げていちじくとくるみを包み、
よく混ぜ合わせる。
4. ボウルに入れてラップをして、冬場なら12時間ほど
常温で発酵させる。(一次発酵)
5. 一次発酵後ガス抜きをして、2分割にして、10分休ませる。
6. めんぼうを使って食パンの形に成形し、サラダ油をぬった
食パン型に入れてオーブン35度1時間、二次発酵させる。

7. オーブン190度25分焼く。
ちょっとふくらみが悪かったですが、トーストして食べると
甘くて食感もよかったです♪
昨日はバジルのソースをまた作ったので
今回はパスタのソースにしました。
初めはなにもいれずにそのままソースをからめて、
2回目はベーコンを入れて食べました。
ベーコンを入れたほうが美味しかったです♪
かぼちゃとにんじんのスープと一緒にランチにしました。

この前作ったぬか漬けもちゃんとできてましたよ♪

明日からまたお仕事です。
ちょっと体はしんどいですが
気力でがんばりましょう(笑)
いつかは、努力が報われる事を信じて
何事も前向きに!
楽しく♪
いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
よかったら、くまさんをポチリとおねがいします。

レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。
