こんにちは。
クリスマスですね。
今年はあたたかいですね。
今年クリスマスのパンを何にしようか迷って
抹茶のリースにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3d/3d2b28ddd4ae819c878c4b3ed14af7ca.jpg)
今日のレシピ
強力粉 160グラム
抹茶 大さじ1
ドライイースト 小さじ1
きび砂糖 大さじ2
塩 小さじ3分の1
牛乳 100cc
無塩バター 30グラム
卵黄 適量
すりごま 適量
1. ボウルに材料を入れてヘラでまぜ、
台の上に出して手ごねでよくこねる。
2. 15分くらいこねたら、生地がつるつるになめらかに
なったらオーブン40度で30分一次発酵する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7b/6483892cdc929b47fb604e0789f4f2d6.jpg)
めっちゃ緑色。
3. 発酵後ガス抜きをして8分割にして丸め、10分休憩
させる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/35/199394b4f75317a3ff29073dc30f5f04.jpg)
4. エンゼル型に油をぬって、生地をならべる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4d/359568976d636607c850f324765eac9d.jpg)
5. オーブン40度で二次発酵20分。
6. 表面に卵黄をぬり(シフォンケーキ作りであまった)
すりごまをちらす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/10/68e41609d1950b0a592ba484824a2e6e.jpg)
7. オーブン190度で15分焼く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/25/fc141fba646f793173a1cc22dcbe8e16.jpg)
なんと!緑色がわからなくなっちゃいましたね。
ちょっと予想外。
イメージと違いました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/17/0571b8a39496f28b3a58a158c0bf0cc8.jpg)
まあ、食べると抹茶の味と風味が絶妙で、和な感じ
です(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/db/de30abd0e575946ca62331b17a7d55c5.jpg)
リースとは言いがたいかな?
娘の誕生日ケーキと同時進行で作りました。
忙しかったけどすごく楽しかった。
息子はずーっと外出してましてさみしい限りですが
このパンは食べて美味しいと言ってました(笑)
ずっと新しいホームベーカリーも買おうか悩んでいて
でも古いのもまだ使えるしもったいないかなーって
なかなか買えません(笑)
で、今回は久々に手ごねをしました。
小量の生地はこねやすいですね。
来年のクリスマスはクグロフを作りたいと思ってます。
今回、型がなくて断念しました。
元気に楽しくすごしましょう。
今日は何を作ろうかな♪
いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
よかったら、くまさんをポチリとおねがいします。
人気ブログランキングへ
レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。
クリスマスですね。
今年はあたたかいですね。
今年クリスマスのパンを何にしようか迷って
抹茶のリースにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3d/3d2b28ddd4ae819c878c4b3ed14af7ca.jpg)
今日のレシピ
強力粉 160グラム
抹茶 大さじ1
ドライイースト 小さじ1
きび砂糖 大さじ2
塩 小さじ3分の1
牛乳 100cc
無塩バター 30グラム
卵黄 適量
すりごま 適量
1. ボウルに材料を入れてヘラでまぜ、
台の上に出して手ごねでよくこねる。
2. 15分くらいこねたら、生地がつるつるになめらかに
なったらオーブン40度で30分一次発酵する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7b/6483892cdc929b47fb604e0789f4f2d6.jpg)
めっちゃ緑色。
3. 発酵後ガス抜きをして8分割にして丸め、10分休憩
させる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/35/199394b4f75317a3ff29073dc30f5f04.jpg)
4. エンゼル型に油をぬって、生地をならべる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4d/359568976d636607c850f324765eac9d.jpg)
5. オーブン40度で二次発酵20分。
6. 表面に卵黄をぬり(シフォンケーキ作りであまった)
すりごまをちらす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/10/68e41609d1950b0a592ba484824a2e6e.jpg)
7. オーブン190度で15分焼く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/25/fc141fba646f793173a1cc22dcbe8e16.jpg)
なんと!緑色がわからなくなっちゃいましたね。
ちょっと予想外。
イメージと違いました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/17/0571b8a39496f28b3a58a158c0bf0cc8.jpg)
まあ、食べると抹茶の味と風味が絶妙で、和な感じ
です(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/db/de30abd0e575946ca62331b17a7d55c5.jpg)
リースとは言いがたいかな?
娘の誕生日ケーキと同時進行で作りました。
忙しかったけどすごく楽しかった。
息子はずーっと外出してましてさみしい限りですが
このパンは食べて美味しいと言ってました(笑)
ずっと新しいホームベーカリーも買おうか悩んでいて
でも古いのもまだ使えるしもったいないかなーって
なかなか買えません(笑)
で、今回は久々に手ごねをしました。
小量の生地はこねやすいですね。
来年のクリスマスはクグロフを作りたいと思ってます。
今回、型がなくて断念しました。
元気に楽しくすごしましょう。
今日は何を作ろうかな♪
いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
よかったら、くまさんをポチリとおねがいします。
![](http://image.with2.net/img/banner/m03/banner_br_bear.gif)
レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)