ほっとKOUBOU

美味しいパンや焼き菓子を食べたくて作っています。美味しくできたらレシピを書いています。

ココアホットケーキ。とみかんのマーマレード?

2016-12-17 22:55:28 | お菓子
こんばんは。
冷えますね。
先週は寒い所にたくさんいたのでものすごく
冷えました!
そして足も筋肉痛(泣)
今は寝ころがってゆっくりブログ更新中です♪
今日の朝食はココアホットケーキでした。



牛乳の賞味期限がきたのでたくさん牛乳を使いたくて
3種類のホットケーキを焼きました。
プレーン、ココア、抹茶。



たくさん作って冷凍します。

そして昨日の夜に作ったみかんのマーマレード?



みかんの皮も刻んで入れたのでマーマレードになる予定
が皮が柔らかくなりすぎたようで、形がわからなく
なってますね。



皮を2回ゆでこぼしてから、実と一緒に圧力鍋で
煮ました。
材料は
 みかん 6個(皮は刻む)
 きび砂糖  大さじ6
 レモン汁  大さじ2
だけです。

あと、柿ジャムも作りました。
柿1個で甘さはすごく適当です。



こんな風にパンにつけて食べ比べてみました。



それぞれの果物の味がちゃんと出ていました♪
最初に作ったみかんジャムはちょっととろみが足りないですねぇ。もっとジャムらしく作りたーい。

また挑戦します。
ココアのホットケーキとみかんのジャムは意外と合うんですね。

実験は楽しかった♪
あと牛乳消費の作品が続々登場!します(笑)

あともう少しでお仕事もお休みになる。
もうちょっとがんばろう!

がんばりましょうね。

おやすみなさい。





いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
よかったら、くまさんをポチリとおねがいします。
人気ブログランキングへ


レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

圧力鍋でみかんジャム作りました。

2016-12-11 22:11:03 | パン
こんばんは。
寒くなってきましたね。
すっかり冬ですね。
みかんをたくさん頂いたのでみかんジャムを作りました。



圧力鍋で短時間でできました。

みかん  6個
きび砂糖  大さじ6
レモン汁  大さじ2

1. 圧力鍋に皮をむいて半分に切ったみかんを
房をはずしながら入れる。
2. 砂糖大さじ6とレモン汁を大さじ1をいれて鍋のふたをはずしたまま火にかけ、水分がでてきたらふたをして
圧力をかける。
3. 圧力がかかったら、火をとめ、圧力がおちるまでまつ。
4. ふたをとって、かきまぜながら、少し煮詰め、レモン汁大さじ1を入れて、冷ます。

みかんジャムをホットケーキにかけて食べました。
甘酸っぱくて美味しかったです。



そして、今日の朝食に作ってみたのはなが~いカスクートです。



サラダ菜とパストラミポークをたくさんはさんでます。
チーズもはさんでます。
切って美味しく食べました。
やっぱり、息子はすごーいって言ってくれましたね(笑)
ちょっと満足(笑)



風邪などひいていませんか?
かなり寒くなってきたので、みかんやレモンなどビタミンCをたくさんとりましょう。
今度はみかんのマーマレードを作ってみたいです。
レモンのマーマレードも作りたいなあ。

とにかく元気にがんばりましょう。

明日も美味しいものが食べられたらいいね。



いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
よかったら、くまさんをポチリとおねがいします。
人気ブログランキングへ


レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする