光りの「カナタニ」行くぞ!

日本の政治・経済・国防につてい情報発信します!
アジア情勢について情報発信します!
よろしく

営業時間の短縮要請に従わなかったら罰金!?

2020年12月25日 06時15分42秒 | 日記

営業時間の短縮要請に従わなかったら罰金!? 特措法の改正案が来年の通常国会で提出される見通し

<picture>営業時間の短縮要請に従わなかったら罰金!? 特措法の改正案が来年の通常国会で提出される見通し</picture>

 
画像:worldlandscape / Shutterstock.com

《ニュース》

政府は23日、新型コロナウィルス感染症対策分科会に特別措置法の改正に向けた論点を示し、都道府県知事が要請した営業時間短縮に応じない店舗などに罰則の導入を検討していることを明らかにしました。

 

《詳細》

分科会が示した特措法の改正の論点は、「特措法が対象とする感染症の中で、新型コロナの位置づけ」、「緊急事態宣言後に開設するとされている『臨時の医療施設』を宣言前にも開設できるようにする」、「知事の時短要請に従わない事業主に対して罰則を設け、要請の実効性を高める」の3点です。

 

特に、罰則規定の導入については私権制限の在り方など課題は多く、政府や与党、専門家にもさまざまな意見が見られます。自民党の下村博文政調会長は「法的根拠を設けることには、理にかなっている」と述べる一方で、内閣法制局の関係者は「罰則を設けるには根拠が必要だ」と指摘しています。

 

政府は分科会の意見を踏まえて、来年1月の通常国会での提出を目指す改正案の内容を固める見通しです。


米IT大手が独禁法違反調査に備え「相互支援」を合意か 何が何でも独占的地位を手放したくないワケ

2020年12月25日 06時13分32秒 | 日記

米IT大手が独禁法違反調査に備え「相互支援」を合意か 何が何でも独占的地位を手放したくないワケ

<picture>米IT大手が独禁法違反調査に備え「相互支援」を合意か 何が何でも独占的地位を手放したくないワケ</picture>

 
画像:quka / Shutterstock.com

《ニュース》

反トラスト法(独占禁止法)違反を巡り、いよいよグーグルとフェイスブックに"王手"がかかっています。

 

《詳細》

米テキサス州をはじめ10州は16日、オンライン広告における独占的な地位を維持するためフェイスブックと不正に協力したとし、グーグルを反トラスト法違反で提訴しました。しかし、公開された訴状は黒塗り箇所が多く、いったいどのような談合が為されたのか、全貌が分からない状態でした。

 

これに対し、米ウォール・ストリート・ジャーナル紙が黒塗り前の訴状の一部を入手。それによって、グーグルとフェイスブックが、オンライン広告を巡って反トラスト法違反で調査を受けることがあれば、「相互に協力・支援する(corporate and assist one another)」ことで合意していたことが明らかとなったのです(22日付インターナショナル版)。

 

両社が、反トラスト法に違反する可能性を理解した上で合意を結び、万が一調査を受けることになった場合、相互支援によって損害を最小にとどめる約束をしていたことを意味します。

 

では、そもそもどのような合意が結ばれていたのか。黒塗り前の訴状によると、両社は合意の4年目から、フェイスブックはグーグルが経営する広告オークションに年間5億ドルを支出し、その代わり「フェイスブックが一定比率の広告枠を落札できることになっている」ということです。ウォール・ストリート・ジャーナル紙は、この契約が2018年9月に結ばれたと報じています。


マイナカード活用で健康保険証がスマホ搭載可能に? 便利さを盾に進む監視国家化

2020年12月25日 06時04分40秒 | 日記

マイナカード活用で健康保険証がスマホ搭載可能に? 便利さを盾に進む監視国家化

<picture>マイナカード活用で健康保険証がスマホ搭載可能に? 便利さを盾に進む監視国家化</picture>

 

《ニュース》

厚生労働省は23日、医療機関を受診する際の健康保険証による本人確認をスマートフォンのみでできるよう、規定を定める方針を決めました。24日付日本経済新聞が報じています。

 

《詳細》

2021年3月から、マイナンバーカードが保険証代わりとして本格的に使えるようになり、合わせてマイナカードをスマホに搭載できるように法改正も検討されています。

 

マイナカードはこれまでに約2996万枚が交付されましたが、健康保険証として利用できるようにするための申請は約192万枚とわずか6%にとどまっています。

 

マイナカードをスマホに搭載できれば、普及への後押しとなるため、総務省は21年の通常国会で関連法案の提出を検討しています。

 

菅義偉首相は今月11日にも、マイナンバーカードと運転免許証の一体化を当初予定の2026年中から24年度末に前倒しすると表明するなど、マイナカードを持つメリットを高め、普及を進める方針です。