春の花
2016-05-12 | 日記
ユキノシタ
上の3枚の花びらは小さく濃い紅色の斑点があり、下の2枚は大きく垂れ下がって咲く姿が愛らしくて 好きなはなです。
半日陰の湿った場所に咲いているイメージがあるのですが 干からびた場所で、世話なしというか 花が終わると葉がいたんでくるので広がった葉をむしり取っているのですが
毎年咲いてくれるうれしいはなです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8a/ab7d2e537922ccf3043a4bde8f8b440b.jpg)
カラー
シャガや紫蘭に追いやられるように 白く浮かび上がって1本 カラーの花がさきました。
何年か前になくなっていたのですが 少し場所を移動して咲く姿 凛としています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/08/d36795fd428d0be497d08e5d0487e1f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/af/88e4c60ff31b98ec787d8052193548aa.jpg)
白丁花
葉縁に斑のある葉っぱと 花びらの中のうすいピンクの線と周りのフリルが可愛いい白い小花で葉も花も楽しめます。
上の3枚の花びらは小さく濃い紅色の斑点があり、下の2枚は大きく垂れ下がって咲く姿が愛らしくて 好きなはなです。
半日陰の湿った場所に咲いているイメージがあるのですが 干からびた場所で、世話なしというか 花が終わると葉がいたんでくるので広がった葉をむしり取っているのですが
毎年咲いてくれるうれしいはなです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8a/ab7d2e537922ccf3043a4bde8f8b440b.jpg)
カラー
シャガや紫蘭に追いやられるように 白く浮かび上がって1本 カラーの花がさきました。
何年か前になくなっていたのですが 少し場所を移動して咲く姿 凛としています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/08/d36795fd428d0be497d08e5d0487e1f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/af/88e4c60ff31b98ec787d8052193548aa.jpg)
白丁花
葉縁に斑のある葉っぱと 花びらの中のうすいピンクの線と周りのフリルが可愛いい白い小花で葉も花も楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b3/c17421347ae5fcefa496ec47690247ae.jpg)