親子音楽タイムはそれぞれの町の公共のスペースを借りて実施していますが、
火曜日山吹ふれあいセンターに行ったら
エレベーターがとまっています。
節電対策です。
「必要な方は声をかけてください。」
との張り紙。
自分だけなら駅でもどこでもなるべく階段あがるようにしていますが
大きな荷物があるので腰を痛めるし、
小さな子連れのお母さんたちには必要なので
電源を入れてもらいました。
そういえば
実家の母が扇風機がほしいというので
オーソドックスなものはほとんどない。
すごい勢いで売れたので
入荷待ちとのこと。
と話していたら
店員さん、
「アルプラザもなくなったそうですよ。」
節電
日本人の生真面目さは
本当にすごい。