何年か前高価な飛び出す絵本も買った。
まだ小さかった頃、
寝る前に母が少しずつ読み聞かせをしてくれて、
眠れなくなるくらい
楽しみで楽しみでしかたなかったのを覚えています。
最近1年生にできる音楽劇はないですかと聞かれ
そういえば昔1度だけやったことがあると
古い資料を探してみると
ありました。
東芝ルポでシナリオを作っていたのです。
楽譜は手書き。
こんな曲もつくっていたんだと忘れているぐらいでした。
でも限られた時間の枠に
劇として表現するのはなかなかむずかしくて
ごちゃごちゃしてしまったり
思うように表現できなかった記憶ものこっています。
他に低学年では
「大きなかぶ」や「おもすびころりん」など市販の楽譜もあり
すっきりまとめやすいものもあります。
でも、もう1回これをするなら
どんな表現ができるかな???
とか
考えてみる・・・・
こういうことは楽しい時間です。