追悼 2009年05月19日 | 日記・エッセイ・コラム 木津PENの会のセミナーで長い間メイン講師として、 たくさんのことを教えてくださった 汐巻公子先生が亡くなられました。 ミュージックデータを使ったレッスンや PTNAへの取り組み、 いつも新しい教材に目を向け、 たくさんのレッスングッズも開発されていて、 どれだけヒントをいただいたかわかりません。 私はちょうど転職して音楽教室を開設した頃に セミナーに参加させていただきました。 汐巻先生のおかげで音楽教室が立ち上がった といっても過言でないくらい たくさんのことを学ばせていただきました。 それでいて親しみやすく 可愛く、面白く、・・・ 魅力的だった先生。 心よりご冥福をお祈りいたします。 « 今日はミュージカルの日 | トップ | 英語サークルの今年の予定は »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 つい先程この記事を目にし、知りました。私は何年... (佳奈) 2009-08-19 07:51:14 つい先程この記事を目にし、知りました。私は何年か前に、汐巻先生に2回ほどレッスンして頂いたことがあります。私の演奏を褒めて下さり、とても嬉しかったのを覚えてます。今はもう成人し、結婚もしてピアノをしていませんが、汐巻先生と一緒にお話できたことは本当に良い思い出です。今も信じられませんが、汐巻先生大好きでした。私のことなんか覚えてないと思いますが、私はずっと覚えています。 返信する 佳奈さん、こんばんは。 (kuboty) 2009-08-19 22:03:30 佳奈さん、こんばんは。偶然この記事読まれたということ、コメント嬉しいです。直接レッスン、受けられたのですね。汐巻先生、きっと覚えていらっしゃることと思います。よくご自分のレッスンのことなど語ってくださいました。もしかしたら佳奈さんがレッスン受けておられた頃かもしれないですね。私もたくさんのことを教えていただきました。これから、もっともっとたくさんの人に音楽のこと、レッスンのこと、教材のこと・・・アドバイスしていただきたかったと残念です。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
偶然この記事読まれたということ、コメント嬉しいです。
直接レッスン、受けられたのですね。
汐巻先生、きっと覚えていらっしゃることと思います。
よくご自分のレッスンのことなど語ってくださいました。
もしかしたら佳奈さんがレッスン受けておられた頃かもしれないですね。
私もたくさんのことを教えていただきました。
これから、もっともっとたくさんの人に
音楽のこと、レッスンのこと、教材のこと・・・
アドバイスしていただきたかったと残念です。