じいくれふの部屋

じいくれふのGはト音記号(G-clef)のG。音楽教室は現在無料塾に。シニア世代になり、新たな活動模索中

2月です

2012年02月02日 | ジョギング

Photo

早朝ジョギング。

今朝もかなり冷え込んでいます。

でも、空はもうだいぶ明るい。





そうだ、梅の木を見に行こうと

久しぶりに城陽青谷方面へ。

青谷は梅の産地です。

地元城陽酒造の梅酒は私のお気に入り。



梅林のつぼみはまだかたかったけれど

途中の公園の梅の木のつぼみは色づいています。Dscf0416_2




木津川マラソンは3日後、

この1年は介護と看護も続き、

なんとか時間をとっていますがやっぱり走り込み不足。





腰もイマイチだし、左膝も心配だし・・・。

それなのに差し入れの残りを食べたりストレス太り??






「もう間に合わんし、太いまま走ろう。」



「ハーフぐらい転がっていけ。」



それは言い過ぎでしょ・・・。

そんなに太ってへん・・・とか、お世辞でも。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
[E:dog]おはようございます。 (ロビロビン)
2012-02-04 09:25:45
[E:dog]おはようございます。

久しぶりです。3年前にモチモチの木の楽譜では大変お世話になりました。
去年はスーホの白い馬、今年は再度モチモチの木の練習が始まりました。

ピアノ譜をを配ったのが1日、シナリオを楽譜を2日、そして昨日は配役を決め、練習に入りました。まずは17日の授業参観まで、ここは途中段階。
そして3月初めには完成させたいなと思っています。

やる気満々で頼もしい3年生40人です。
今回妊婦ということもあり、なかなか思うようにいかないこともありますが、
何とかこの子たちとの熱い時間を作って行きたいと思います[E:heart]

明日のマラソンがんばってください。
いつもながら凄いエネルギーですね。

時間があったらブログ「エノスイ通い日誌」に遊びに来てください。
仕事には触れず、猫と馬と水族館通いのお気楽ブログです。
返信する
ロビロビンさん、お久しぶりです。 (kuboty)
2012-02-13 09:53:58
ロビロビンさん、お久しぶりです。
[E:mailto]とても遅くなってごめんなさい。

今年もこどもたちと取り組んでくださるとのこと。
嬉しいです。
それだけでとても励まされます。

忙しい年度末ですね。(といっても年中大変ですが)
お体気をつけて。
[E:heart04]


返信する

コメントを投稿