じいくれふの部屋

じいくれふのGはト音記号(G-clef)のG。音楽教室は現在無料塾に。シニア世代になり、新たな活動模索中

木曜日の楽しみ

2007年05月17日 | 音楽

木曜の午前中はフリーに使えるので講座に行ったり、音楽の合わせをしたりお友達にあったりすることが多いのですが今日は音楽の日です。

今日はmiyabiさんと合わせをしました。

今日の中心はフォーレのドリー組曲(連弾)。180pxgabriel_faure

ピアノ組曲『ドリー』(Dolly)Op.56 (1893 - 96年)

【1. 子守歌 / 2. ミ-ア-ウ / 3. ドリーの庭 / 4. キティー・ヴァルス / 5. 優しさ / 6. スペインの踊り】

「ドリー」とは、フォーレが可愛がっていた子供で、この作品を献呈されたエレーヌ・バルダックの愛称ですが、エレーヌはフォーレの子であるとする説が有力。愛らしいメロディからなる小品集で、子供の世界を描いている点でシューマンの子どもの情景やドビュッシーの「子どもの領分」とにています。

とてもきれいな曲ですが和音がやっぱりフォーレです。

練習あまりできていなくてほぼ初見状態。でも音楽する時間の楽しさ、こういう時間は貴重です。

ミュージカル「キャッツ」の名曲「メモリー」も久しぶりに歌いました。12月以来かな?声がのびない・・・でも歌もやっぱり楽しいです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿