じいくれふの部屋

じいくれふのGはト音記号(G-clef)のG。音楽教室は現在無料塾に。シニア世代になり、新たな活動模索中

15年ぶりに

2008年03月09日 | 日記・エッセイ・コラム

Img053no2_2016_2ちょっと嬉しい一日でした。

この4月から小学校の先生になるというSくんと15年ぶりのご対面??です。

なつかしい写真や文集。

ずっと活動してこられたボランティアサークルaile(エル)のことなど・・・、

http://www.geocities.jp/aile_kyoto/

いろいろと話を聞いているうちにあっという間に5時間。

::

「・・・この世界が“思いやり”に溢れる社会になる日を夢に見て、私たちはこれからも目の前の相手を最大限に思いやり、自分たちに何ができるか最大限に考え、活動を続けていきます。 ボランティアサークルaile(エル)HPより)

::

暖かく前向きでひたむきな生き方に、私自身も心あらわれる思い。

私自身が、教えられることが多く、そして元気をいただきました。

::

017_2 そして、もうひとつ、この日は嬉しいことが。

ダンナがザ・カントリーの月例で優勝(85・パット30

賞品は近江牛のスキヤキ肉!!!

今日は幸せの女神様が微笑んでくれた一日でした。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ホントに楽しい、あっという間の5時間でしたねo(^... (教え子S)
2008-03-14 23:21:43
ホントに楽しい、あっという間の5時間でしたねo(^-^)o

こちらこそ久しぶりの再会に初心を思い出し、心引き締まる思いになりました!ありがとうございました♪

4月から遠く離れてしまいますが、また会いに行きますね!その時は今よりもう少し成長した姿が見せれるように…
返信する
Sさん、こんばんは。 (kuboty)
2008-03-15 22:20:32
Sさん、こんばんは。


先日は本当にありがとう。[E:heart02]
4月からの勤務、一人暮らし、これから忙しい日々になると思いますが、体に気をつけてがんばってくださいね。
赴任先の子どもたち、「すてきな先生が来てくれた!」ってきっと大喜びしてくれるでしょう。


また、お会いできるのを楽しみにしています。[E:confident]



返信する

コメントを投稿