京都つれづれなるままに

京都好きの旅日記。お寺、神社、グルメからスイーツまで!思いつくままに。

進々堂 東洞院店

2023年01月18日 07時48分00秒 | 日記
 1月14日は、午前中にTさんが主催されている「京都歴史探索会」の勉強会に参加させて頂きました。

第一部のテーマは「技術者の目て見た琵琶湖疎水-田邊朔郎の100年後の後輩技術者から見た琵琶湖疎水工事」で講師は京都府建設工事部河川課で河川の開発、治水事業に携わってこられた安田勝さんです。

技術者として我々とは違う視点でのお話で"目から鱗"の状況に陥る事もしばしばあり、物事を多角的に見る大切さを勉強させて頂きました。

第二部はTさんの「京都のおもしろネタ その②」で京都に関する雑学を色々と教えて頂きました。

11時半に終わり、昼食は「進々堂東洞院店」へ。





京都は一人当たりのパンの消費金額が日本一だそうで、ここ進々堂東洞院店も普段使いのパンを買い求める人が多く来店されます。





注文したのは「キッシュとチャウダーのプレート」

店内で調理されているのでパンはしっとり、野菜はシャキシャキ、ボンゴレのチャウダーは熱々で頂けます。


その他にもイートインのメニューが多数ありますが、どれもハズレが無いところが進々堂です。

創業から100年以上もパン好きの京都人に愛されている進々堂、、、その実力には大きなポテンシャルが秘められています。