久しぶりに奈良の観光スポットである「ならまち」を散策していると 趣ある建物に遭遇!
「ならまち格子の家」と表示されており 伝統的な町家を再現したものとのこと。
なかに入ると 昔の町人の生活様式がよくわかり 美しさとともに懐かしさを感じるのです。
(通りが見渡せる みせの間)
(狭い空間を利用した 箱階段のある 中の間)
(梁の美しい 奥の間)
(かまどが並ぶ 台所)
奈良の町家は京都に通じるところがあり 間口が狭く奥行きが長い 俗にいう「ウナギの寝床」です。
中庭に続いて 離れ その奥には蔵が備わっていました。
ならまちは何度も訪れているのですが 格子の家は初めてで 癒しの空間に大満足!!
お薦めですよ。